CS2 (つづき) [Maerklin-Zubehoer]
annさんのブログに紹介されているドイツの販売店サイトで、早速CS2のプレゼンの模様がアップされ、その多機能ぶりが記されている。
http://www.modellbahnecke.de/html/central_station_2.html
登場が非常に楽しみである。
[追加]
同様に、メルクリン公式ページでもPDFによる解説が配信されている。(画像なし/独語)
http://produktadmin.maerklin.de/presse-upload/0001-080822Pressemitteilung_CentralStation.pdf
[追加2]
EK誌ウエブ版にCS2の解説が出ています。CS2画像をクリックすると拡大画像になります。(独語)
http://www.eisenbahn-kurier.de/modellbahn/aktuell/news_maerklin_systems.html
更に、CS2のシステム図もPDF版で出ています。(CS1も接続可能で良かった〜)
http://www.eisenbahn-kurier.de/modellbahn/aktuell/maerklin_cs_system.pdf
http://www.modellbahnecke.de/html/central_station_2.html
登場が非常に楽しみである。
[追加]
同様に、メルクリン公式ページでもPDFによる解説が配信されている。(画像なし/独語)
http://produktadmin.maerklin.de/presse-upload/0001-080822Pressemitteilung_CentralStation.pdf
[追加2]
EK誌ウエブ版にCS2の解説が出ています。CS2画像をクリックすると拡大画像になります。(独語)
http://www.eisenbahn-kurier.de/modellbahn/aktuell/news_maerklin_systems.html
更に、CS2のシステム図もPDF版で出ています。(CS1も接続可能で良かった〜)
http://www.eisenbahn-kurier.de/modellbahn/aktuell/maerklin_cs_system.pdf
2008-08-26 21:15
nice!(0)
コメント(11)
トラックバック(0)
CS1 は1週間前に11か月ぶりにドイツから戻ってきたばかりですが、CS1→CS2のアップデートもあるのでしょうか?
それにしても”MFX”が消えるとは。
by Bemo (2008-08-26 23:28)
こんにちは、Bemoさん。
CS1とCS2はハードウエアが違うのでアップデートは、難しいのでは?(CS2には、SxやUSB端子、外部スピーカー端子など、CS1にはない新しいデバイスも接続できますし...)
"mfx"については、確かに画面から文字は消えていますが、説明文には、現在迄の全てのメルクリンデジタル信号に対応と記されているので、単に文字が無くなっただけと考えられるのでは?
色々とわからない部分はありますが、とにかくリリース迄待ちましょう。
by Akira (2008-08-27 02:03)
これを見る限り、CS1とmfxを中心としたシステムは
あきらかに失敗のように見えます。。。
mfxデコーダーの信頼性とか、
うまくいってるとは思えない旧システムとの連携、
シグナル誤作動騒動、
線路のアース電圧がニュートラルでないとか、
結局のところ、完成する前に新たな設計図に書き換わった感じです。
JAMのクリニックにあった
「完成は無い。建設と崩壊」というフレーズを思い出しましたよ。
メルクリンとは心中する覚悟ですから、別に構わないんですけどね。
by くりまみ (2008-08-28 18:42)
くりまみさん、JAMではお世話になりました。CS2がまだ手元にない今、何とも言えないというのが正直なところです。CS1とmfxの技術はESUの開発に対して、今度のCS2はプレスリリースによればメルクリン独自の開発だとか。
私が遊ぶ程度においては、mfxとCS1は今迄にない単純で直感的な操作を可能にしたことが実感できますし、鉄道模型の新しい世界へ導いてくれたことが私にとって大きな喜びにもなりました。
いずれにしても、鉄道模型分野では世界で最も先を進んでいる技術ですから、失敗と隣り合わせなのは仕方のないこととは思っています。そうでないと進歩がないですし...。
CS2でも我々を驚かせて欲しいと思っています。
by Akira (2008-08-28 19:47)
LokShopでもweissさんのところでもCS1の販売(price list)は早々と終了してますね、意外と早くCS2の販売は始まる様な気がします(希望的観測)。
私はCS1の導入は結果的に見送ったのでCS2には大いに期待しています。デザインも凝っているしメルクリンもかなりやる気なのでは?(^^)
by 300B (2008-08-28 23:22)
CS2で架線集電できれば、万々歳なのですが。
CS1->CS2は差額で購入できればなぁ。
by Bemo (2008-08-28 23:36)
>300Bさん
CS2は、CS1の問題点をフォローした製品でしょうから300Bさんの判断は正解だったかもですね。ただ、私個人はCS1の恩恵を今迄充分に受けられたと思っていますから、意外に早いモデルチェンジとは思いつつもCS1を購入したことに後悔はしていません。
>Bemoさん
架線集電で問題なく機能するようになれば私も大歓迎ですが、現実的にはデジタル信号の問題なので、あまり期待は持たないほうが...。CS1とCS2の交換キャンペーンは、よほどメルクリンが太っ腹でないと難しいのでは?
ちなみにCS1は、CS2と接続できるようです。(Sleveとして機能?)
by Akira (2008-08-29 10:20)
ワタシはあといくつコントローラを買えばよいのでしょうか(号泣
安定した動作を望むばかりです。
by だんきち (2008-08-29 22:44)
ご苦労お察し申し上げます。だんきちさんはCSで問題に当たりました? 私は、MSだけの時は不便さを感じました。また、6021もありますが、CS1に接続する必要も感じず、安定していた上に大きなレイアウトもなかったので充分にその恩恵に授かりました。問題は、モデルチェンジサイクルの早さ?でしょうか。
ところで...と、言うことは、だんきちさんCS2購入決定...とか?
今のところ、CS2について各所の情報を纏めたイチオシのページは以下です。
http://www.stayathome.ch/Central_Station.htm#CS2
by Akira (2008-08-30 00:09)
Akira さん、情報ありがとうございます。
これで内蔵カメラの画像が表示できれば。。。
全ロコにCCDカメラ搭載で、電波が問題なら、Tomixのようにレール伝い映像送れないかな。
by Bemo (2008-08-30 12:20)
60213、60125、60121、60173を
LOKSHOPのWishlistに放り込んどきました。
さて何時頃きますか楽しみです。
by tsu (2008-08-30 16:57)