SSブログ

Maerklin Magazin 03/2009(独語版) [Maerklin-Allgemein]

b11225.jpg

masatoさんのブログで既に昨日紹介されていて、私の元に届いていないInsider送付物が今日ようやく手にすることができた。やはり北関東は遠い...のか。

今回のInsider送付物は、画像のMM誌の他、先日からネットで配信されているClub-NEWS、そして夏の新製品パンフレット。そしてインサイダー貨車、総合カタログ、更に120.1形のメルクリン150周年広告機関車の購入クーポンの3枚が同梱されていたのである。

今号のMM誌のハイライトは23形機関車である。MM誌では、これを「最後のモヒカン野郎」(Der letzte Mohikaner)として紹介している。掲載されている画像のモデルは002号機で、ボイラーの銀リングがない仕様である。メッセでももちろん23形モデルを見たのだが、ガラス越しの上、少々遠かったこともあって細かなディテールを確認出来なかったのだが、MM誌ではディテール画像もあり、特徴的なヴィッテデフ下の横長の穴や、ちょっとヒラメ気味?の下部前照灯、テンダー車端部の表現が確認できる。CS2の解説シリーズは、keybord、memory、layoutなどレイアウトインフラ部分の制御関係の解説である。まだ次号も続くようである。

特集は、Spielkisteでも紹介中のMM貨車の歴史である。1990年に始まったMM貨車のリリースであるが、昨年迄の全てのモデル画像と解説が記されている。我々にとって役立つ情報でもある機関車のメンテナンス記事も今号に記されている。今号では、モーターにスポットを当て、ブラシ+回転子付きモーターの分解清掃や注油などのメンテナンス方法が記されている。裏表紙にはEUROTRAINの218形TEE色の217号機の広告である。もうお持ちの方も少なくないのでは?

最近のMM誌は以前にも増して見所満載の印象を受ける。次号は8月上旬の発刊予定である。
nice!(0)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 23

だんきち

うちも今日でしたよ。
久しぶりに皆さんと同じ便で来てくれたようです。

ところで、写真コンテストの3等に入ってるUbeのShizukiさんとおっしゃる方、どんな方なんでしょ?結構古めの01、ちとうらやましい。
by だんきち (2009-06-27 21:38) 

Akira

だんきちさん、こんばんは。

気がつきませんでした。本当ですねぇ。雰囲気のある写真で手動逆転機付の50年代?の01形でしょうか。充分に実感的な絵ですね。日本からの出品も素晴らしいですが、3等賞に輝くのは本当に嬉しい快挙ですね。
by Akira (2009-06-27 21:46) 

Shonan-Boy

Akiraさん
いつも、「Spielkiste」を楽しみにしてます。
”01”について、MMをみてみると、車番01097でしたので、手元にある 1960年頃父に買ってもらった、製品番号3048ですね。
by Shonan-Boy (2009-06-27 22:51) 

Tago-Lily

初めまして今晩は。

毎回、楽しくまたご参考にさせて頂いております。

確かに会員番号や国内地域で配達の時間差があるようですが
ドイツ語版、英語版でも差があるのでは無いでしょうか。

当方2カ国語で加入していますが、
ドイツ版はまだ届いておりません。

もう数日待ってみようと思います。
by Tago-Lily (2009-06-28 00:48) 

autounion

おはようございます。

我が家にもまだ届いてません・・・
いつもAkiraさんと同じくらいに届いていたのですけど・・・(汗)
by autounion (2009-06-28 08:45) 

Akira

Shonan-Boyさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。確かに3048なら1960年からのリリースなので70年代は誤りですね。失礼しました。
今、Koll'sを見ていましたが、1958年の3027(01 097)という可能性もありかもしれませんね。いずれにしても良い雰囲気です。
by Akira (2009-06-28 09:48) 

Akira

Tago-Lilyさん、こんにちは。Spielkisteへようこそ。

日本への送付は数が少ないので一度に送付されると勝手に思い込んでいましたが、実際英語版とドイツ語版が違う日に出来上がれば送付日も変わって来るでしょうね。
私は、かえって早い方だったのかも知れません。

> hiokaさん

もう少し辛抱してみましょう♪
by Akira (2009-06-28 09:51) 

hikari

Akiraさん、こんにちは。

我が家は北関東よりさらに遠い東京多摩地区です。
最近はAkiraさんの「届いたよ」の記事から待つこと2~3日を目安に届いています。私の場合2つのアカウントが近いからかも知れませんが、毎回英語版とドイツ語版が同時に到着します。

120.1形のメルクリン150周年広告機関車は(クーポンのない状態で)注文そのものは済ませました。120コレクターのAkiraさんとしては当然GOですよね?
by hikari (2009-06-28 10:06) 

Akira

hikariさんども。

えっ、120.1形の150周年記念モデルですか?危ないですからあまり背中を押さないように...。只今崖っぷちを歩いております。(いつまでこの崖っぷちが続くんだか....)

クーポンが名前書いて送れと囁いているのが見えてくるんです...。
でも、メルクリン初の金属製ボディの120.1形なんですよね〜。う〜ん悩ましい...。
by Akira (2009-06-28 10:21) 

Shonan-Boy

Akiraさんへ
”01”について、製品番号3027は、メルクリンのカタログを見ると、Class44(44 690)となっているようです。
その後のカタログでは、Class44(44 690)は、製品番号3047に変わってしまったようです。気付きましたので。
by Shonan-Boy (2009-06-28 10:45) 

Akira

Shonan-Boyさん、

失礼しました。3027ではなく、「3026」でした。これが1958年と1959年にリリースされています。ちょうどF800からの過渡期モデルだと思います。もしかしたら460さんがモデルをお持ちかも?
by Akira (2009-06-28 12:02) 

メルG

Akiraさん、だんきちさん こんにちは。
初めまして、メルGと申します...と言ってもバレていますが...山口県在住です。
此の度は、お褒めに与り有難うございます。ひょんな事(孫の誕生)から この世界に頭を突っ込み、あれよ、あれよと言う間に どっぷりの3年間です。貴ブログをはじめ 多くの方のブログを参考にさせて戴いたり、名古屋メルポッポのBBSで助けて戴いたりしながら、細々とやってきました。三太氏のブログを見て、我慢しきれず 昨年HRSさんにもお邪魔しました。アナログ+Mトラックで始め、今は6021でデジタルを楽しんでいます。
写真の『01』は、オークションで入手した物で 出品者の父親が所持されていた由。テンダーに『3048』とありました。
これを、貴ブログで紹介されていた『デルタデコーダー66032』を使って、初めて自分でデジタル化した物です。
『日本でも こんな風に楽しんでるよ〜。』って位の気持ち、『めくら蛇に怖じず』で応募したのがまさか、まさかな事になっていました。でも、日本からも多くの方が応募されていたのではないでしょうか。私一人の応募では、あの様なコメントは無かったのではと思い、彼らにアピールする一員になれて嬉しいです。
家内も、今回の事で『汽車ぽっぽ遊び(彼女の言)』を認めてくれそうで、もう冷たい視線を浴びなくてすみそうです...が、あまり図に乗らない様にクギをさされています。
これをご縁に、又、色々ご教示の程宜敷くお願いします。
長々と失礼しました。


by メルG (2009-06-28 17:27) 

Akira

メルGさま、こんにちは。Spielkisteへようこそ。

確かお名前はどこかで見たことがあると感じましたが、本当におめでとうございます。Spielkisteもご覧頂いていたとは...大変光栄です。まずは、この写真コンテストの記事を見つけてくれただんきちさんに感謝しなければなりません。

奥様からもお墨付きを頂いたのは、素晴らしいです。
これが我々妻帯者の中でも結構なハードルで、如何に家族の理解を得るかというのはこれ迄も、そしてこれからも続くであろう永遠のテーマとなりつつありますが、このような実績を持ってすれば、いとも簡単?に問題解決となるのは我々にとっても少なからず励みになります。(もっとも実績を作るのは並大抵ではないことは重々承知しています)

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
by Akira (2009-06-28 18:56) 

メルG

Akiraさん 今晩は。
コメント有難うございました。
実は、5月からインサイダー会員更新の為、事務局にメールを何回か送ったのですが、反応が無い為 業を煮やしてカード情報等を郵送しました。そしたら、間もなくMMが送られてきました。それが今回の知らせでした。賞品は、カシオのデジカメ。私としては、何かメルクリンの150周年物の方がよかったのですが...。今回は、図に乗って自分への褒美として、又、記念としてclass 120 locoを発注します。
会員更新も出来たようで、私の所へもMM一式届きました。

by メルG (2009-06-28 21:40) 

Akira

こんにちは、メルGさん。

私たち日本に居る者にとっては、日本企業ブランドのデジカメよりメルクリンモデルの方が価値を感じるのは理解できます。

> 今回は、図に乗って自分への褒美として、又、記念としてclass 120 locoを発注します。

もしかして、メルクリンはそれをわかった上で敢えてメルクリン以外の商品にしたとか?...考え過ぎ?

会員更新が叶ったのが何よりですね。私の方は150周年の120.1形モデル、未だに迷っております...。


by Akira (2009-06-29 07:56) 

hioka

Akiraさん、こんにちは

我が家は先週土曜日、婚約者の実家より帰ると無事に届いておりました。ドイツ語はおろか、英語も苦手なので、まずは写真と図面で、そして文章は片言で読んでます。

にしても、CS2の解説を読んでいるとCS2が欲しくなり、ちょっと辛いところ。でも、予算には限りが・・・(苦笑)、とりあえずCS1とiMac、そしてS-88という資源で何か出来ることは無いかと画策中です(笑
by hioka (2009-06-29 13:53) 

Akira

こんにちは、hiokaさん。

カラー液晶のCS2が欲しくなるお気持ちは理解出来ますが、メルクリンは走らせる楽しみがまず1番ではないでしょうか?それが自在に出来るCS1が手元にあれば、ゆっくりとお金を貯めてCS2に臨めば良いと思います。(CS2貯金とか?)
私が最初の子供を持ったとき、まだ首も座らない赤ん坊の前で01.10形機関車を見せて洗脳?させようと試みましたが、結果現在は全くメルクリンに興味を示さない10代に育ってしまいました...orz。
by Akira (2009-06-29 21:03) 

hioka

Akiraさん、こんばんは

CS2ですが、カラー液晶と言うよりも、CS1とCS2と比べた場合、自動運転の制御で途中停車が出来る事が非常に魅力的で、それ以外に関してはパソコンつなげれば何とかなると思っているので、『欲しいなぁ』と思うだけでCS1でどうやって楽しもうかという事を考える方が楽しいですね♪

後は・・・新居のレイアウトですかね(w

子供にも興味を持って欲しいと思っていますが、洗脳させて失敗したら余計に大変ですし、だからといって触らせないようにしても、後々興味を持ってもらえなさそうなので、興味を持てば、触らせてあげようかと企んでいます(笑

まぁ・・・嫁さんがレイアウト工事に参加したいようなので、私の代は大丈夫のようです(爆
by hioka (2009-06-29 21:44) 

Akira

なるほどですね。確かにs88を使った自動運転では、CS1は始発駅と終着駅のみ停車設定可能でCS2は中間駅の停車設定もできます。(CS1 V.3.0は出来ないのかな?)

ただ、CS1には今のところCS2に出来ないファンクション詳細設定が出来ます。隠れサウンドを表に出したり、ファンクションボタンの番号を変更させたり、ライトの点滅などギミックを変更させることができるのはCS1の大きなアドバンテージですョ。結局両方必要なんですかねぇ....。
by Akira (2009-06-29 22:13) 

460

こんにちは460です。
>もしかしたら460さんがモデルをお持ちかも?
既にメルGさんがネタ明かしされましたので解決済みの話題ですが・・・

Akiraさんのご指摘通り3026在庫してます(^ ^;
01型はF800→3008→3026→3048の順番に登場しています。
車体番号の01097はF800から3048まで採用されてます。
3026→ボイラー正面01097の刻印 
キャブR側F800と01097の刻印 L側Marklinと01097の刻印がされてました。
※昨夜・実家に戻って現車確認しました。

3026はF800と3048の間わずか2年の生産でしたが、特徴があります。
旅客牽引車では珍しいTELEXを装備している点です。
貨物がメインの44型も同時期からTELEXを装備しており、こちらは3047も
引き続き装備されましたが、01の3048は外されました。

KOLL'Sには記載されてませんが、私の記憶では3008にもTELEXが
ついていた様に思うのですが・・・実家で現車が見つからず確認できませんでした。

メルGさんの01型は3048でも初期型で手動逆転器とヘッドライトの手すりが
丸くなっているのが特徴です。
後期になると手すりは棒状になり、車体番号も印刷になります。

以上~レポート遅くなりました。。。
by 460 (2009-07-01 20:51) 

Akira

460さん、こんばんは。お久しぶりです。

実家での確認+レポートありがとうございます。
やはり、お持ちでしたね。3026はテレックス付きなのですか。当時の新しい技術だったのでしょうか?

私の01は、後期形なので3048だったかと。
by Akira (2009-07-01 22:13) 

Tago-Lily

Akiraさん今晩は。

ドイツ版が遅れること数日、本日到着しました。
ちなみにH0(EN)とZ(DE)ですが会員№は連番です。

DE版はMMの厚みも違い内容が充実し、
1.FCのク-ポンが同梱されていました。

到着に差があり心配でしたがこれで120.1を
セットで揃える事が出来そうです。
by Tago-Lily (2009-07-02 21:40) 

Akira

Tago-Lilyさん、こんにちは。

結構な方が独版英版の両方を取られているんですね。
私は英版がどのように構成されているのかわかりませんが、若干ニュースが遅れているのかな..という認識でした。
私もついに120.1形モデルのクーポンを送ってしまいました。
by Akira (2009-07-03 11:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0