SSブログ

BR 120 / DB + Frohe Weihnachten ! [Maerklin-Lok]

b07729.jpg

少し前に、前からやってみたかった手持ちのV160シリーズの機関車を並べたところをアップしたら、リアクションも頂き、第2弾として120形機関車のモデルを並べてみました。

b07730.jpg

画像のモデルは、左から

120 001 Ep.IV(3653 / c80デジタル)
120 002 IVA Ep.IV(37538 / fxデジタル)
120 003 Ep.IV(3153 (3348ボディ) / c90デジタル改造)
120 004 Ep.IV(37537 / fxデジタル)
120 104 Ep.IV(3553 / c90デジタル改造)
120 159 Ep.VI(37539 / サウンド基盤付きmfxデジタル)

となります。

私の手持ちは現在6機の120形モデルがおりますが、そのうち4機は試作車の120.0形です。理由は、120.0形が登場した私が高校生の時、鉄道趣味誌に大きくカラー写真が出てそれを見てこの機関車に一目惚れしたからです。111形を更にブラッシュアップさせた造形と格上のTEEカラーに塗装されたスマートなボディに当時の私は憧れました。

b07723.jpg

この120.0形のエクステリアデザインは、当時のDB Design Centerのもので、おそらく私がインターンシップをした時のボスであったB氏のものです。(彼のサインの入った120形のスケッチを偶然見つけてしまいました)
高校生だった私は、その憧れの機関車のデザインをしたボスの下で仕事をするとは思いもよりませんでしたし、幻となった120形の発展形である121形のエクステリアデザインを任せてもらえたのは、実現しなかったとはいえ良い経験になりました。(後にそのスケッチをノイマイスター氏に見せることも出来、批評も頂きました)

b07733.jpg
b07726.jpg

試作車と量産車は、ボディだけではなく屋根の構造も違います。特に注目したいのは右(手前)から3番目のBR 120 003の屋根上で、試作形ながら改造された後の姿になっています。(つまりBR 120 001、002、004は登場時の姿です)メルクリンは、そこまで120.0形モデルにこだわりがあったことを物語っています。(余談になりますが、このモデルは元々BR 120 001(3153)でしたが、落下事故に遭い修理に出したところ、当時既に生産完了していた001号機のボディに代わって、リリース中の120 003(3348)のボディに載せ替えられてきたというわけです。

また、BR120 001(3653)、BR120 003(3348)、BR 120 104(3353)は樹脂製ボディ、それ以外は金属製ボディとなっています。103形のボディが金属製で再登場したのと同様、120形も金属製になり、メルクリンはこのモデルのために4種の金型を作っていることになります。それだけ人気のあるモデルとも言えるのでしょう。金属製ボディの120形は、ただでさえ重量のある車体が更に重くなっているので牽引力は充分あります。

あと、3653はBOAC-VC10さんより長期貸出させていただいているモデルです。この登場当初の明るいTEEカラーは実車とはビミョーに違うのですが、当時のカラー写真を見ると、そのイメージは良く表現され、懐かしさを感じてしまうので、とても好みです。


[Weihnachts Grüße ]

bWKFB15_01.jpg

今年のクリスマスイヴも第1アドヴェントから駆け足のようにやってきました。ということで、当ブログをご覧の皆様にクリスマスグリーティングを贈ります。

Special Thanks: BOAC VC-10さん
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

300B

こんばんは

BR120来ましたか~
やはりTEEカラーが優勢ですね。

TEEカラーも大好きですが、意外とEpoch Vの赤色もお気に入りだったりします。

メルクリンがBR103と共にBR120も金属ボディー化してくれたわけですが、ぜひBR111もお願いしたいところです。

LHAEのBR111版(26671)は金属ボディーで出して欲しかった...

by 300B (2015-12-25 22:23) 

Akira

おはようございます、300Bさん。

120.0形は、動態保存も含めて全て解体からは免れたようで安心していますが、120.1形もいずれは第一線を退くでしょうから、数機は残して欲しいですね。メルクリンからは黄色の750形?を期待したりしています。

111形の金属ボディは、私も期待している一人です。金属製になれば、重量で牽引力も増しそうですし。(樹脂ボディの111形が牽引力が足らないという訳ではないですが...)
by Akira (2015-12-26 10:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0