SSブログ

4787 ETRA社 50周年記念タンク貨車 [Maerklin-Guterwagen]

IMG_3018b.jpg
▲ ブレーキ側

IMG_3019b.jpg
▲ 非ブレーキ側

1987年だったか。おそらく渋谷の店で購入したであろう貨車セット(4787)の中の1両でETRA社50周年記念塗装を施した石油タンク貨車のモデルです。これは、このセットに同梱されている説明書に画像も出ているので実車も存在すると思われます。(実際の形式は違うようですが..)
このタンク貨車のマークは、当時初めて見たもので、スイス・Zürichに本拠を置く石油輸送会社ETRA社のものですが、ここは貨車をリースする専門会社のようで、タンク車にはETRA社マークのみ表示されているものと、ETRA社と石油メジャーの会社マーク(例えばShellやBP、Essoなど)を併記されているものとがあるようです。先ほど記した石油メジャー以外の石油会社についてもマークはなですが、車両をリースするビジネスのようです。
ウエブサイトでこのETRA社(ETRA - Eisenbahn Transportmittel AG)を検索すると、残念なことに既に会社の存在はなくなっているようです。少なくとも50年はあった会社なので、業界再編の動きに準じて吸収や合併されたのかも知れません。

IMG_3029b.jpg
IMG_3022b.jpg

さて、私が前にも記したように客車ほど興味のない貨車に惹かれたのは、この記念仕様のグラフィックです。また、ETRA社のドイツ語/フランス語併記のマークも中々優れていると感じています。マークに使われているブルーは品のある落ち着いた紺とも青とも取れる魅力的な色で文字の白や車体の銀色にも良く合います。今回紹介する記念タンク貨車については、このコーポレートカラーであるブルーが全体に塗装され、中央に大きくETRA社のマーク、左右に50周年記念マークがあしらわれています。説明書によれば、実車は4軸(2つのボギー台車)の95㎥の原油輸送タンク貨車で、3両あるそうです。当時は、メルクリンからリリースされているタンク貨車のベース車両が少なく、実物と同じモデルの台車やボディがなく、このモデルは4648ベースです。カプラーもクローズタイプがまだなく、レレックスタイプ。今であれば、台車もあるし、新設計されるでしょう。

IMG_3023b.jpg IMG_3024b.jpg

台枠や台車などスイス国鉄に準じたグレー塗装で、ドイツの貨車より軽快に見えます。

IMG_3021b.jpg

表記は、この時代としては鮮明だと思います。ドイツの表記板が黒色ベースなのに対して、スイスは比較的自由なようで、車体色と同じETRAのコーポレートカラーのブルーです。

IMG_3027b.jpg IMG_3028b.jpg

妻部分の緩急バルコニー側とその反対側です。

このセットがリリースされた翌年には、再び3両のETRA社タンク貨車セット(4788)がリリースされているので、このモデルは評判が良かったのかもしれません。昨年だったか、メルクリンマガジン誌でレレックスカプラーのKKKカプラー改造記事が出ていましたが、改造する価値はあるでしょう。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

hioka

Akiraさん、こんばんは

 この車両は今の時代でも古くささは微塵も感じないですね。車輪とカプラーだけが年代を感じさせるぐらいで・・・十分に現役で楽しむ事が出来そうですね♪

 実際に走らせたらり、レイアウトに留置させたり楽しみ方も色々ありそうです。
by hioka (2007-11-06 21:46) 

Akira

ども、hiokaさん。
何しろあまり走らせてないので結構良い状態です。でも、今リリースすればもっと良いモデルになったのではと....。ETRAの貨車は色々あるので、今後のリリースも期待したいです。
私はこれを、V60かKoefIIに牽かせるのが似合いそうだと...。
by Akira (2007-11-06 22:33) 

hioka

Akiraさん、こんばんは

私の場合、走らせてナンボな人なので保存に対しての意識があまりありません(汗)

確かに今のモデルで再リリースされると足回りが新しくなりそうですね。この柄で再販されるとかなりの確率で購入してしまいそうですね。気軽に購入出来る場所が出来てしまったので(笑)

私としてはKoefIIがいいかもしれません。
by hioka (2007-11-06 23:03) 

Akira

私の場合、「走らせていない」という表現は、走らせられなかったということです。性格的にどうしても深みにハマることが多いのですが、走らせることができればいつでも走らせたいです。

牽引機については、ETRA社には専用の機関車を借用と言う形で所有していたようで、旧DBのV60タルキスカラーがほぼそのままの状態で使われていたみたいです。(もちろんDBマークなどはないです)

http://www.seak.ch/FOTO_Sites/werkloks/Henschel_1959-30038_ETRA.htm

でも貨車ですからどこでも行きますし、どの機関車でも似合うと言えば似合うでしょう。個人的には、小さな機関車に大きな貨車を数両牽引させるのが好みです♪
by Akira (2007-11-07 09:29) 

hioka

メルクリンユーザーは走らせる事が好きな方が多いですね。R5のカーブを置きたくなると4畳の屋根裏空間も微妙に手狭に感じ始めました。作りたいことが山のように出てきました(汗)

写真の機関車はETRA用なんですね。そういえばこの色の機関車どこかで見たような気がします。確かメルクリンかROCOだったと思います。

私は小さな機関車に大きな貨車を数量組み合わせたり、それを増結して大きな編成にして大きな機関車で牽引して数周走らせてまた分解する遊びが早くしてみたいです♪
by hioka (2007-11-07 11:35) 

Akira

やはり鉄道模型は走らせてナンボだと思います。R5カーブなど持ってもいませんが、長編成でもなければR1/R2でもと思います。
写真の機関車は、DBの塗装のままです。借用していたみたいですから。ETRA仕様については、メルクリンからは出ていないみたいです。
by Akira (2007-11-07 21:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0