SSブログ

CS2の操作(14)/ 機関車画像の取り込みと設定 [Maerklin-Zubehoer]

本来なら、CS2操作の記事は2日連続ではしないはずだったのだが、今回はV.1.0.7(2)のアップデートにより可能性が広がったこともあって、連続で記すことをお許しいただきたい。

CS2で当初から懸念していた機関車画像の種類の少なさに懸念を抱いていたのだが、一方で画像リストには、具体的なファイル拡張子や容量も記されているので、CS2に独自画像を取り込めれば、この懸念も解消されるし、カスタマイズ化もできるという思いがあった。今回のアップデートで、この機関車画像のCS2への取り込みが可能になったのは、思いがけず嬉しいニュースでもあった。

b10206.jpg

今回のアップデートでは、機関車画像の取り込みについても詳細が記されている。(上画像参照)ここでは、CS2が取り込める画像の拡張子、最大サイズ、容量から取り込み方法迄詳しく記載されている。そこで、まず元画像をどうするかが最初の課題である。

b10195.jpg

今回、CS2に画像のない3つの機関車画像を作成し、テストしてみることにした。その3つの機関車は、「BR218 217」いわゆるTEEカラーの218形。これは元々アナログ機関車なので、将来的にも画像はデフォルトでは登場しないであろう。そして29845プレミアムスタートセットの2台の機関車、鉄青色のBR03.10とBR V160である。この2種の機関車もCS2に画像がない。
上の画像は、この3種の機関車のJPEG画像がある1999/2000年の総合カタログのCD-ROMである。ここから画像を取り込み、サイズやファイルの変換を行うことで、CS2に対応した画像を作成する。現行モデルなら、メルクリンサイトから取り込んで加工するという方法もある。
CS2に取り込める画像は.pngファイルのみ。サイズは最大で128 x 48pixelで、かつ容量が最大6KBまでとなっている。容量の制限(6KB)は機関車カード(Lokkarte)の容量限界のためという。

今回取り込んだTEEカラーの218形は、縦横比とファイルサイズ、拡張子をPhotoshopで変更し、ほぼそのまま使えたが、29845の2機の機関車は、1枚の画像に全ての車両がおさまっているために、トリミング加工を行い、機関車のみ分割。それっぽくした。

この画像をUSBフラッシュメモリに取り込むのだが、そこで1つ重要な点がある。まずパソコンで「icons」という名前のフォルダを作成し、その中に加工後の.png画像を入れる。CS2は「icons」のフォルダを検索し、その中の画像のみ自動的にダウンロードするようである。

b10196.jpg

アップデートの手順はいつもの通り、「setup」-> 「cs」画面で、USB-Stickにチェックを入れ、「Programm updaten」を触れる。するとアップデートが始まるが、ソフトウエアのアップデート程時間は掛からなかった。

b10197.jpg
b10203.jpg
b10201.jpg

アップロードが終了したら、画像が取り込めているか確認する。上の画像3枚は、新しく加わった機関車画像である。画像の右横には、画像ファイルの容量が記されているが、どれも6KBを超えてしまっている。このままだと機関車カードには登録できないかもしれない。(容量オーバーのため)

b10198.jpg
b10204.jpg

V160形は、撮影しそこねたが、それ以外の2機の設定画面である。無事設定ができた。両画像の上の機関車画像(Bild)が新しく設定する機関車画像で、下の機関車画像はそれまで仮に設定していた画像である。

b10199.jpg
b10205.jpg

設定が完了したTEEカラーの218形と鉄青色の03.10形のコントロール画面である。

b10200.jpg
b10202.jpg

最後に、上の2つの画像は、V160形の設定前に仮に使っていた218形画像と、今回登録し直したオリジナルのV160画像である。よく見なければわからないかも知れないが、やはりV160形に煙突の付いた218形画像を設定するのは、個人的に歯がゆいものである。これで胸のつかえが降りた気分である。

今後は、容量超過分を何とか画像のクオリティを満足させながら6KB以下に落とすことを考えてみたい。

*注意:上記の画像設定は個人で行ったものです。これら操作を行う場合は各自の自己責任においておこなってください。また上記記述の真偽などの保証はできませんのでご注意ください。
タグ:Central Station
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

だんきち

詳しい解説ありがとうございました。
英語の表記にしてるのですがヘルプの説明が追い付いてないようで、この画像取り込みのくだりも「たくさんのサンプルがあります」だけです。他にも「1番ゲージ走行のためにDCC対応しました…」から始まるバージョン情報の画面が無かったりするので、ドイツ語を理解されるAkiraさんに頼るところかなり大です。
by だんきち (2008-11-18 16:19) 

Akira

こんばんは、だんきちさん。

これだけ煩雑にアップデートが行われると、その都度他の3カ国語に翻訳するのは時間的に余裕がないのではないか?と思えます。
そうなると、ドイツ語情報だけが頼りですが、その翻訳も私では頼りない....です。orz

まぁ、私も自身の理解(+忘れた時使える)のためにCS2の解説を書き込んでいるので、「絶対正しい」..ではなく、「こんな感じか」、ぐらいの気持ちでご覧頂ければ嬉しいです。
by Akira (2008-11-18 17:37) 

Kiyoshi

なるほど、この様にしてオリジナルの画像をアップするのですか。ん~私も胸のつかえが降りました(笑)。画像の件、ありがとうございました。
by Kiyoshi (2008-11-18 20:58) 

Akira

Kiyoshiさん、こんばんは。

それでは、是非KiyoshiさんもCS2をゲトしませう。Lokkarteを交換して、お互いどんどん登録するのも悪くない?
その前に、何とか画像を6KBに抑えなくては...。
by Akira (2008-11-18 21:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1