SSブログ

Neuheiten 2009 (1) [Maerklin-Allgemein]

まだ公式発表はされていないようですが...、今年の新製品3アイテムがドイツの販売店で紹介されました。

http://www.kali-lok.de/shop/index.php

どれも興味深いアイテムですが、23形はご承知の通りで、予想されたMS2は、中々良い進化だと感じました。
白黒ディスプレーですが、照明が付いていますし2台のMS2で合計20台の制御可能、16ファンクション、320の電磁アクセサリ操作可能、機関車カード読み取り機能などなど魅力溢れる仕様です。

そのMS2 2機が付属となったおそらくメルクリン史上最大最高の(ドイツ)スタートセット(CSは付属されていませんが)となる創業150周年記念スタートセットは、もう(私にとって)サプライズそのものです。何しろ欲しくても買えなかった機関車3台に最大のレールセット...お値段も素晴らしいですが、内容を見れば...!です。(買えるかどうかは別の問題です)

はてさて、これから小出しにこのような魅力溢れるモデル群がお目見えすれば....もう見ない方が良いかもです。

[追記]
2009年スタートセットの全貌が明らかになってきました。(以下PDFファイル)

http://modellbahn-west.de/MSets_2009.pdf

ここで注目は、ICE2セットが食堂車付きの4両編成になったこと。そしてスイスのメガスタートセットにAe6/6と久しぶりに登場のRe4/4 IVがmfxデコーダー+サウンド基盤?搭載であること。更には、昨年の新製品のBR01.10が1060号機ではなく、新番号とのこと。
また、廉価版スタートセット同梱のコントローラーは赤外線無線操作のようです。(MSではない)

[EDIT] 2009-01-03 22:17
nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 16

Bemo

本当に目に毒ですね(レールバスはもっていますが)。

ところで、MS2で「320の電磁アクセサリ」が処理できるとありますが、これはポイントや信号が扱えると言うことでしょうか?

by Bemo (2009-01-03 16:57) 

Akira

こんばんは、Bemoさん

電磁アクセサリについては、仰る通りポイントや信号の制御ができるということのようです。(CS2でいうKeybord機能のことだと思います)
by Akira (2009-01-03 18:24) 

しげやん

なんか追加されてますね..

http://www.kali-lok.de/shop/product_info.php/info/p4856_29610-Looney-Tunes.html

これは変わったコントローラーがついているようで..

by しげやん (2009-01-03 18:34) 

Akira

こんばんは、しげやんさん。

どうやら鋭意更新中のようです。

http://www.kali-lok.de/shop/index.php/cat/c97_Neuheiten-2009.html


by Akira (2009-01-03 18:49) 

Bemo

>電磁アクセサリについては、仰る通りポイントや信号の制御ができるとい
>うことのようです。(CS2でいうKeybord機能のことだと思います)

これとMS2の同時複数台操作対応で、通常の運転ではCSは不要になるのでしょうか?

MS2の登場は、CS1に引導を渡すことになるのでしょうか(MSのアップデート問題の解消)?MS1も終わりかな。


by Bemo (2009-01-03 20:33) 

Akira

> これとMS2の~

このあたりは、CS1/MSと同様でMS2のみでも制御できるはずです。
MS1と違うのは、Gleisboxなるものが必要で、ここに電源端子があると考えられます。(1,9A)ここに2台迄のMS2が接続可能で、合計20台迄の機関車の制御が可能となるようです。


>MS2の登場は~

このあたりの経緯は良くわかりませんが、基本的にESUが開発したCS1/MS1との決別なのかも知れません。ただ、MS1はCS2と接続可能ですし、互換性においてはメルクリンの伝統を踏襲するものと考えられます。個人的に、まだまだCS1の活躍の場はあると考えています。
それより私が不明なのはMS1とMS2の両方をCS2に接続可能なのかどうか?という点です。ごちゃ混ぜには出来なさそうな気はするのですが。(ちなみにCS2からMS2へのデータバンクアップデートは可能になるようです)

*極めて限られた情報により書き込んでいますので、未確認な上に上記情報についての真偽は保証いたしかねますのでご注意ください。
by Akira (2009-01-03 21:17) 

S.やくも

流石にDCCはCS2だけになるかな?
アクセサリが制御できるようになるとは!? 今まで普通に存在しうるポイントなどを動かせなかった方が(ハード的な話はともかく)不思議ではありますが。
by S.やくも (2009-01-03 22:47) 

Akira

MS1がアクセサリ制御できなかったのは、当時の製造コストとの兼ね合いもあったでしょう。(でも、デジタルでのアクセサリ制御がCSのみというのはちょっと辛かったのも事実)
私が思うに、今回のMS2はMS1の不満点が全て解消されたアイテムと考えます。

*MS21台で10台迄の機関車制御可能と書きましたが、Lokkarteを含めれば11台迄の制御が可能なようです。(つまりMS2が2台あれば合計22台まで制御可能..なはず)
by Akira (2009-01-03 22:53) 

だんきち

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

MS2は多機能でありながら、スタートセットの値段を比較する限りMS1から値段は据え置きみたいですね。それにイチバン驚きました。

それにしても、あたらしいMSやスタートセット「程度」ではで150周年はすまされないような…恐ろしい…
by だんきち (2009-01-04 01:00) 

Akira

だんきちさん、あけましておめでとうございます。

価格の比較迄は見ていませんでした。やはり技術の進歩と電子部品価格の低下は早いのですね。

> それにしても、あたらしいMSやスタートセット「程度」ではで150周年はすまされないような…恐ろしい…

....ですね。
by Akira (2009-01-04 01:39) 

Bemo

1番やZはどうなのでしょうか?

帆船出たついでに、戦前のブッパータールのモノレールは?

製品とは別に、ドイツで150周年の特別で、盛大な催しの計画はあるのでしょうか?

by Bemo (2009-01-04 16:01) 

Akira

こんにちは、Bemoさん

私も今回の販売店の公表で初めてMS2のリリースを知りました。
ですから、お伺いのアイテムや催しなどについては全く知り得ません。強いて挙げれば、2年に1度Goeppingenで行われるModellbahn-Treffが今年も行われるので、150周年記念と絡めることは容易に想像できます。

新しい情報は、私ではなくドイツやアメリカのファンサイトがより早く情報を提供してくれるでしょう。(実際私もドイツのファンサイトのフォーラムが主な情報源です)
by Akira (2009-01-04 17:20) 

Bemo

Akira さん

 情報ありがとうございます。

 ファンサイトですが英語のものは"Marklin Fan"でしたっけ、たまに見ますが、ドイツ語のファンサイトは知りませんでした。

 よろしければ、ご教授願えませんか?Google で英訳jして読んでみたいのですが?

 また、鉄道模型以外の Metall などの知育玩具の情報サイトは、ご存知であれば、これもご教授願えませんか?

by Bemo (2009-01-04 21:59) 

Akira

こんばんは、Bemoさん

アメリカのファンサイトは、maerklin-users.netだったかと。
ドイツは、2つあって以下の通り
http://drehscheibe-online.ist-im-web.de/forum/
http://stummi.foren-city.de/

ドイツは本場だけあってまだまだ沢山あるはずです。

Metallなど鉄道模型以外については、残念ながら知り得ません。


by Akira (2009-01-04 22:06) 

Bemo

Akira さん

どうも、ご親切にありがとうございます。

 Google の英訳はもどかしくて、ドイツ語をなんとかやり直そうとはしているのですが...

 http://www.marklin-users.net/ ですね。

 Marklin Fan は以下のイタリアのサイトでした。

 http://www.marklinfan.net/

 Metall は以下のサイトがありました。

 http://www.metallbaukasten.de/

 軽井沢のトイミュージアム行って以来、鉄道模型以外のものも、目が離せませんので。
by Bemo (2009-01-05 01:32) 

Akira

イタリアのサイトは初めて見ました。Metallのサイト紹介もありがとうございます。
軽井沢のトイミュージアムは残念ながら閉鎖されてしまいましたね。あそこは、日本では最も充実したオールドメルクリンのコレクションがあったミュージアムでしたが、ヨーロッパの玩具に対する理解と受け入れる素地が一般にはまだまだのようです。残念です。
by Akira (2009-01-05 13:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0