SSブログ

ドイツフェスティバル in ぐんま(第4日目+最終日) [Maerklin-Allgemein]

昨日は、帰宅後パソコンに向かって暫くするとソファの上にいて、気がついたら午前2時を回っていた....のである。言い訳は置いといて...。今回は昨日今日の2日間を纏めて記してみたい。

[第4日目]
b11294.jpg

まず、高崎駅側のホテルに宿泊しているhikariさんをお迎えにあがり、その足で近くのホテルに宿泊しているドイツ人ゲストも迎える。hikariさんのブログにも記されていたが、県庁迄の道すがらちょっとしたトークバトルを繰り広げてしまい...恥ずかしい姿をお見せしてしまった。

まずは、セッティングをhikariさんとrabijinさんのお手伝いで無事に完了。フェスティバル4日目ともなると要領が良くなる..。しかし、開場時間前でも既にギャラリーはチラホラ..。

b11300.jpg
▲ 18.3形の快走する姿を怪訝そうに横目で見るClarabel?

この日は、hikariさんの提案で「こどもの日」とする。つまり、トーマスやパーシー、そして仲間達?、更には120.1形ミッキー塗装モデルなどを走らせて子供達を釘付けにしようという企みである。狙いは確かに当たっていて、サウンドも無ければ発煙もしないカラフルで小さな機関車に子供達は興奮ぎみである。ミッキー塗装のモデルには、お母様から「どこでいくらで買えるのか」...などという現実的な質問も....。ディズニーの威力恐るべし..である。

もう1つ、前日とこの日の2日間、屋外でドイツ車展示があるのに合わせて、hikariさんとrabijinさんには8両の車載貨車全てにメルセデスのミニカーの載せてもらった。根気のいる仕事だが、全て見事に載せることができた。
いつもの内周にはhikariさんにお願いした18.3形機関車に、ちょっと時代はずれてしまうが私のCIWL客車セット(1910年仕様)を牽引させる。客車中央に輝くCIWLマークを示しながら、昔のオリエント急行にも使われた車両と説明すると、やはり反応はすこぶる良い。18.3形の4気筒サウンドと良く出る発煙は、以前にも増して気に入った機関車である。

b11296.jpg

そこへHUHさんのお宝?ICE 3MFが登場。さすがフルサウンドモデルである。サウンド音量も大きく、インバーター音が素晴らしい。もちろん適度にディテールアップされた外観も魅力的である。

b11303.jpg

前日の「TEEの日」で登場できなかったTEE Bavariaをこの日はようやく走らせることに。BR210形とのコンビネーションはやはりひと味違う。画像左には新車メルセデスを載せた車載車が並ぶ。

b11305.jpg

トーマスやパーシーを引き込み線に入れると、子供達が残念がる。しかし、一方で小学校高学年とおぼしき子供は、逆にトーマスやパーシーが邪魔だと言う。う〜ん、両方の意見は理解出来るが、大人の我々おぢさんたちは、それを乗り越えて両方良い!と思うのだョ。

この日、子連れのお母様がみえて販売商品のスタートセットの前で眺めている。いつものようにパンフレット差し上げましょうか?と聞いたところ、既に前日に貰ったという。そうではなく、ようやく子供が8歳になったのでメルクリンを買うことができるので、どのスタートセットにしようか悩んでいるとのこと。良く話を聞いてみると、その子は前回のドイツフェスティバルでメルクリンに感激し、欲しかったが5、6歳だったので、私から「8歳迄待ってみよう」..と言われたとのこと。確かにそのような記憶は残っていた。その子が先日8歳の誕生日を迎え、ようやく買える年齢になったので買いに来たという訳である。私はそのことは思い出すことが出来た程度であるが、その子にとっては、待ちに待った2年間だったのであろう。今回出展して本当に良かったと感じた瞬間であった。このような子供達が、もしかしたら私たちの次(の次?)の世代のメルクリンファンに育ってゆくのであろう。その子の気持ちをくんであげるお母様も素晴らしいと思うし、その子がメルクリンを大切に遊んで大きく育っていって欲しいと願わずにはいられなかったのである。そして彼が選んだセットは、BR86テレックス付きモデルと貨車数両のもの。小学生が遊ぶには最も楽しく想像力を育むチョイスと思う。

この日も沢山の応援が来ていただけた。皆さん献身的に手伝ってくださり感謝するばかり...。hikariさんも2日間に渡って助けていただき、rabijinさんも..それに対してこちらは何も出来ず...。今度埋め合わせさせてくださいね。

[最終日]
b11307.jpg

今朝もドイツからのゲストをお迎えに行き、ちょうどその時間に到着したタブレットさんと3人で県庁へ...。今朝の車内は、実に良い雰囲気で楽しい会話の中、無事に到着。

いつものようにセッティング。そして最後の日は「ICEの日」これは、随分前から決めていたことで、HUHさんがICE3を持ってお手伝いに来てくれるので、そう決めたのである。私もこの日のために、ICE-Vを名古屋工場?で修理をお願いし(HiLoさんDanke!)無事に間に合ったというわけである。タブレットさんもICE1をお持ちで、ICE-V、ICE1、ICE3MFと沢山のICEが競演することとなった。やはり一般に人気なのは現役のトップスターICE3MFである。サウンドも素晴らしい。ICE-Vは、マニア受けというところだろうか?全断面幌を見たかったという方が多くあり、私は同じNeumeister-Designの新旧2種のICEの比較が出来たのは良かった。タブレットさんは他にBR64+Umbauwagen。これも素晴らしいモデル。小振りの機関車にフルサウンドのシリンダ音と発煙はシビレルのである。

そして写真を撮ろうと思ったら....何と、電池切れ...一生の不覚である。撮影出来たのは1枚のピンぼけ64形写真だけ..である。最終日の写真お持ちの方は是非どこかにアップしてください。他にもサウンド+発煙のマレー蒸気がプッシュするロータリー車やサウンド付き151形モデルなど様々な列車を見ることが出来たのである。

仕方が無いので、接客と運転...たまに通訳...の仕事をこなす。途中、昨日もお見えになった鉄道趣味界の重鎮田部井氏と奥様がおみえになり、さらにはJIDA乗り研会長もお見えになる。様々な鉄道の話題に華が咲くのだが、ここまで鉄に詳しい女性も私は初めてである。他の皆さんも何だか嬉しそうである。(私もその1人であることは間違いない)
そうこうしているうちに気がつくと既に16時を廻っている。息子の中学時代の親友2人が高校の合唱部としてグノーの「Ave Maria」を独唱(+伴奏)したので聴きに行った。今時男子高校生2人が独唱すること自体珍しく、それも素晴らしいものであった。本人達は緊張したと言っていたが、どうしてどうして。アンコールもあって2回歌い聴衆も暖かな気分に浸ることができた。

[終わりに]
今回のブログは長くなってしまったが、まだまだ書き足りないのである。今回の収穫は、今迄オンラインでしかお話できなかった方とリアルにお話できたこと。Spielkisteを見てくださっている初めての人。色々な人にお目にかかり「メルクリン」という共通の話題でお話が出来たこと。知り合うことができたこと。それに尽きるのである。

今回もとても私1人でこなしきれるメルクリンの展示ではなかった。進んで自ら応援に駆けつけてくれた沢山の皆さんのお陰でここまでの展示+販売が出来たのだと思う。このブログ記事を借りて本当に感謝申し上げたい。ここまでしていただけた皆さんへのお礼は...やはり、ブログを書き続けること...なのであろう。
これからも今まで通り暖かなお付き合いをよろしくお願いします。


Spezial Thanks: お手伝いいただいた皆さん。遊びに来てくれた皆さん。応援してくれた皆さん。ぐんま日独協会の皆さん。出店者の皆さん。

Freundliche Unterstuezung: Gebr. Maerklin & Cie. GmbH、ユニアート「ららぽーと横浜店」
nice!(2)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 22

HUH

何はともあれ、お疲れ様でした。メルクリンの魅力を再認識したことは間違いないですが、皆さんにお会いできましたし、いろいろな方を紹介して頂き、楽しいひと時を過ごすことができました。
本当に有難うございました。今後もどうぞ宜しくお願いします。
by HUH (2009-07-20 23:42) 

Tago-Lily

Akiraさん、こんばんは。

五日間、お疲れ様でした。

土曜日にセネタ-を持参でお伺いしていたのですが、
数多くのTEE車輌がレイアウト上にあったので
(8時に出発したのですが、大渋滞で12時30頃になってしまった。)
結局お声がけもせず、すみませんでした。

紙製のストラクチャ-が身近に見れて良かったです。

ビ-ルやソ-セ-ジ、靴などを購入し会場を後にしました。
あの立駐は凄い代物でしたね。(設備、維持人件費も含めて)



by Tago-Lily (2009-07-20 23:44) 

autounion

こんばんは。
今回は貴重な体験をさせて頂き、本当にありがとうございました。
たいしたお手伝いも出来ず後悔しております。
撤収時に展示台も落としてしまい、大変申し訳ございませんでした。
またこうした機会に呼んで頂ければ幸いです。お疲れ様でした。
by autounion (2009-07-20 23:55) 

専務車掌

こんばんわ。
今日は、素晴らしいコーナーをリアルで見せていただくことが叶い、ありがとうございました。
車輛も建物も、とても正確・精密に作られており、驚きました。
また、短い時間でしたが、皆さんともお話することができ、嬉しかったです。
あの後、こちらは、両毛線~東武日光線~JR日光線という変則的な経路を愉しみました。
来年も期待しております!
お疲れ様でした。

by 専務車掌 (2009-07-21 00:05) 

Akira

皆さん沢山のレスをありがとうございました。

> HUHさん
そうですね。沢山の人と知り合い、話をし、お友だちになれたのは最大の収穫と言えるでしょうね。

> Tago-Lilyさん
土曜日におみえになっていたのですね。気がつかずすみませんでした。Senator見たかったです...。

> autounionさん
最後迄お手伝いいただきありがとうございました。展示台は全く問題ないです。レールを載せただけですから...。

> 専務車掌殿
いつもながらの含蓄のある「鉄」話に驚きました。また、日々の行動力にも恐れ入っております。オトコは皆子供ということを再認識されたと思いますが、それがエネルギーの源なんですね。
by Akira (2009-07-21 00:45) 

東西急行

Akira様、東西急行です。
 誠に申し訳御座いません。前回は勝手に勘違いしておりました。
鉄道車輌にばかり目を奪われ肝心な行事本体部分に注意が及びませんでした。
 小さいゲスト達のキャラクター商品(OOゲージですね此の人面車輌群は)への反応は頷かされる反面、此の年代が筋金入りの好事家となるか、単なる思い出で忘れ去り普通の市民となるかの境目なのだと三〇年前の私を振り返り考えさせられます(無論後悔など微塵も有りませんが)。
 木造ワゴンリ車輌を牽くBR18.3(先次大戦後BadischeⅣhを編入改番)に軽い衝撃を受けております。時期より推して鋼製車輛投入前の"Le-Nord-Express(Paris-Riga他間)"と考えますが如何なものでしょうか。
 幾度見ても「ふたコブ荷物車」他が素晴らしいセットです(生憎Minitrixのセットはどの写真にも写っていない謎の「ひとコブ仕様」他タイプ客車故食指が全く動きません)。
by 東西急行 (2009-07-21 01:17) 

かんとく

はじめておじゃま致します。ぐんま日独協会のHPから、たどって参りました。
4日目と最終日にお邪魔させていただきました。
最終日のお昼近くに、パンフレットを頂き、メルクリン社は会社更生法の適用を受けたそうですが・・・、と質問した者です。
最終日の写真を、ブログに載せてみましたので、よろしければご覧ください。あまり良い写真はありませんが。
私、高崎市民新聞に鉄道コラムを書いている者ですが、鉄道模型話で一話書かせていただきます。メルクリンは、昔から好きだったんですよ。買えませんでしたが。
毎年開催されているのでしたら、また来年伺います。
by かんとく (2009-07-21 02:12) 

Bemo

Akira さん、みなさん、お疲れ様でした。

BR41(DELTA)+石炭貨車+クレーン貨車(FX)で参加を目論でおりましたが、諸般の事情で断念しました。

 豚さんやV200も考えておりました。

 いつかは、このBR41をフルサウンド化して参加、そういえば、JMAがありますね、したいと思っております。
by Bemo (2009-07-21 04:26) 

abe

皆様こんにちは。
日曜のみの参加で、しかもあまりお手伝いできずに反省しきりです。
運転会とはまた違った催事に参加できて良い経験になりました。

Akiraさん、皆様大変お世話になりました&お疲れ様でした。

by abe (2009-07-21 06:58) 

Akira

> 東西急行さん
人面車両群は、00の可能性がありますね。持ち主には是非おしゃべりが出来るようにお願いしておきました。(...日本語で)
BR18.3 + CIWL客車は、合う機関車がなかったのでちょっと無理しています。「1910年頃の豪華列車セット」という名前で以前こっそりとリリースされたもの。以前このブログでも紹介しました。ご指摘の通り「Le Nord-Express」だと思います。
18形が帰ってからは、流線型の05が牽引していました。(益々ありえな〜い...です)

> かんとくさん
コメントありがとうございます。Spielkisteへようこそ。
早速貴ブログを拝見いたしました。メルクリンの魅力をご堪能いただけましたでしょうか?フェスティバルは2年に1回なので来年はないですが、再来年も参加できればと思っています。

> Bemoさん
お待ちしておりましたが、残念でした。私はJAMの参加はありませんが、8月に同じ前橋市の百貨店でメルクリンの展示販売があるとのことです。(私は未参加なのでゲストで行くかもです)

>abeさん
お手伝いありがとうございます。日曜日は色々とお話もできて楽しかったです。お借りしたTEE本はゆっくりと楽しませていただきます。
by Akira (2009-07-21 07:42) 

hikari

Akiraさん、参加された皆さん、こんにちは。

5日間のドイツフェスティバル、お疲れ様でした。5日間にわたる展示そのものも大変ですが、事前の準備も含めるとAkiraさんは相当な労力を費やされたと思います。

私は二日間お邪魔しましたが、その初日は勝手が分からずお手伝いという意味ではイマイチでした。ホテルでドイツワインをあけつつ反省し、ドイツ語メニューでもMSに機関車を移せるようCS2のマニュアルを読み直し、またセットアップも2日目は多少要領をつかんできたので、一応は「お手伝いできた」と言って良いかなと思っています。なお、車載貨車はrabijinさんと半分ずつ分担したので、効率的にミニカーを載せることが出来ました。

私自身にとっては、模型を走らせる楽しみを味わいながら、人との繋がりが一気に広がり、そして、車輌の選び方、展示方法、子供達への接し方などなど、デモンストレーションに関する様々なノウハウを蓄積することができて良かったと思います。

あらためまして、Akiraさん、ご一緒させていただいた皆さん、
お疲れ様、そしてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

by hikari (2009-07-21 08:44) 

Akira

hikariさん、こんにちは。

先ほど最後の仕事で県庁へ行って来たところです。片付けは、会員+出店者総出でやったので1時間半ぐらいで終了。予定よりも早く帰れました。

hikariさんの学習能力には驚きます。1日目もそつなくこなしていましたし、2日目は充分かつ様々なことに対応されていました。

逆に私の準備不足をフォローしていただいて助かりました。
また、2年後にフェスティバルがあり、メルクリンも出展出来ればよろしくお願いいたします。

余談ですが、昨日会場で再びドイツ語バトルを若干繰り広げてしまいました...orz。
by Akira (2009-07-21 11:33) 

Bemo

Akira さん、

 ドイツ語のトークバトルにはメルクリン関連があるのでしょうか?

by Bemo (2009-07-21 20:27) 

Akira

Bemoさん

メルクリンとは全く関係ありません。私はぐんま日独協会の役員でもありまして、その関係です。
by Akira (2009-07-21 21:27) 

瀬野隆行

Akira さん、こんばんは

大阪府茨木市の瀬野と申します(枚方のお店にはよくお世話になっております)

初めてメールさせて頂きます、いつもブログ楽しみに読まさせていただいてます、
 
7月20日のブログの中で
『・・・その子が先日8歳の誕生日を迎え、ようやく買える年齢になったので買いに来たという訳である。・・・』

 この文章を読んで思わずメールさせていただきました、立派なお母様は勿論ですが、Akiraさんのご指導に感激致しました、小学生の子供さんも立派に育ってくれることでしょうね、

是非、枚方のお店に来て下さい、お待ち致しております。

では、失礼致します   茨木市彩都 瀬野隆行
by 瀬野隆行 (2009-07-21 21:48) 

Akira

瀬野さん、こんばんは。Spielkisteへようこそ。

拙ブログをお読み頂きありがとうございます。私は指導なんて大それたことをしていません。私自身も同じような経験を持っているからです。当時、幼かった私は父に連れられ東京のとあるデパートの模型売場に行った時、模型を買う子供を羨ましく見ていました。私も欲しくて父にねだったところ、「未だ早い」と一蹴されたのですが、同時にその買ってもらった子供に対して年齢を聞いたのです。その子は確か9歳でした。私は5〜6歳ぐらいだったか。すると父は、「9歳迄我慢しなさい」と嗜められ、8歳の時欧州旅行に出掛けた母に頼んで買って来てもらったのが最初のメルクリンでした。

結局同じことをしただけなんです。そして、「メルクリンは他の玩具とは違うから大事にしなさい」と躾けられ、外箱も大切にしていました。(流石に遊びすぎて外箱のほとんどは捨ててしまいましたが..)

当時は、輸入玩具などほとんどなかった時代ですし、ましてやメルクリンは極めて高価でしたから、中々買えるものでもなかったですが、それだけに沢山遊びましたし、大切にもしていました。あの時代があったからこそ、今の自分がある気がしています。
by Akira (2009-07-21 22:12) 

ベモラー

Akiraさん、他参加の皆様、大変お疲れ様でした。
日曜のみのお手伝いで、直流派の私は走らせる車両もなく裏方に徹するつもりでしたが、脱線復旧中に車を一台落としてしまったり、帰りはAkiraさんには高崎駅まで送って頂いたりと、手伝いに行っているんだか邪魔しに行っているんだか分らない状態になってしまいました・・・
大変申し訳なく思っている次第です。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
by ベモラー (2009-07-21 22:23) 

Akira

ベモラーさん、こんばんは。
何を仰っているのですか。ベモラーさんはちゃんとお手伝いしてくださりましたし、とても楽しい時間を持つことができました。お詫びなんてとんでもないですョ♪
by Akira (2009-07-21 22:30) 

タブレット

遅くなりましたが、昨日は大変お世話になりました。

会場の群馬県庁まで送って頂きありがとうございました。
あまりお手伝い出来ませんでしたが、メルクリン愛好者、欧州鉄道、ドイツ
に興味のある方達と語らい有意義な時間を過ごすことが出来ました。

また、このような機会がありましたら是非、お誘い下さい。
本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
(メルクリンを含めた欧州鉄道関連の運転会が開催出来たらいいですね。)
by タブレット (2009-07-21 23:26) 

Akira

タブレットさん、おはようございます。

確かに仰る通りで、今回の会場はドイツフェスティバルだけあって、メルクリンだけではなく、ドイツと関わりのある色々な興味がある方々が集いました。そこから新しい発見や繋がりもできるでしょうし、興味の幅も広がります。そこが普段の運転会にはない大きなアドバンテージと言えるでしょうね。
私も今回のイベントで、いつもとは違う繋がりが沢山できました。それは、大きな財産になるでしょうね。
by Akira (2009-07-22 09:09) 

BOAC VC10

一般のお客さんも、メルクリン目的で遊びに来た皆さんも、
それぞれで楽しめる程よいキャパのイベントだったと思います。
ホスト役のAkiraさんは準備からお客さんの対応に通訳まで、大変お疲れ様でした。
(こちらは準備も片付けもお手伝いできずすみません)
次は、Akiraさんがお客さん側でゆっくり遊べるイベントでお会いできればと思います。

日替わりテーマで、連日通いたかったですね。
皆さん、まだ新しい製品の蒸機でも、発煙液をあふれる程注入されて、
豪快に煙を出されていたのが、なんだか安心しました。

こちらも久々の列車旅で、八高線非電化区間と高崎線初乗車で楽しかったです。
by BOAC VC10 (2009-07-26 13:56) 

Akira

いえいえ、本当に皆さんからは献身的に助けていただきました。群馬にお住まいの方が少ない中、皆さん遠くからいらして頂けたのですから、それだけでも充分に感謝です。

少なからずお客様もきっとメルクリンの素晴らしさに驚き、その魅力を感じたことでしょう。何よりメルクリンで楽しんでいる姿を皆さんが実感出来、そしてそれを一般の方々にも見ていただけたこと。

メルクリンが破綻したことを心配されたお客様もいらっしゃいましたし、もうメルクリン自体が無くなってしまったと誤解されている方も...。そのような方には誤解が解け、メルクリンの良さを改めて理解されたことでしょう。何より連日集まるメルクリンファンのその熱心な姿を見て、魅力があることだけはご理解いただけたかと...。
by Akira (2009-07-26 17:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0