SSブログ

Wir fahren mit der Eisenbahn [欧州鉄道]

b10881.jpg

子供達にとっては楽しい春休みなのだが、私たち親にとっては年度代わりで忙しい。今日は、子供部屋も新しい学年になるので整理してちょっとした模様替えも行った。そこで不要になった絵本などを片付けていたら、ドイツで買った絵本を見つけて懐かしくなったので、紹介してみようと思う。

この本を買ったのは、もちろん私である。息子を欧州鉄に仕立てる...というのは、言い過ぎであるが、まぁ好きになってもらいたかったのはウソではない。
この本の話は、主人公が自宅のある駅から両親と妹と一緒にInterCityに乗って、列車内の体験をしながら祖父母の迎える(ハン?)ブルグ駅迄旅行するというもの。旅行というちょっとワクワクする体験を絵本を通して疑似体験し、絵本の中の様々な情報を発見する楽しみもできるのである。

表紙(上画像)を見ると、どう見てもBm235である。この絵を見て牽引機はきっと103.1形だと想像を膨らましてしまうのは私ぐらいであろう。タルキスカラーの2等車とTEEカラーの1等/食堂車のICは、私がドイツに居た時代はごく普通の光景で、今ならきっとICE3がこれの代わりになっているであろう。

b10882.jpg

最後のページにある駅構内の絵は、ハンブルグ中央駅以外には考えられない特徴的な風景である。ハンブルグ中央駅は、ホームが低い位置にあるため、歩道橋がホーム上にある構造なのが興味深く、そこに立つとホームの列車を眺めて何時間でも見飽きない。

この絵本とフランクフルト空港の飛行機絵本は息子のお気に入りだったことも確かで、それを鵜呑みにした私は将来の彼の嗜好を確信したのであるが、現実はそうではなかった....のである。

この手の本をドイツアマゾンで検索すると、今では様々な種類のEp.V~VIの絵本が出てくる。やはり、101形とICEが主役のよう...である。

http://www.amazon.de/s/ref=nb_ss_w?__mk_de_DE=%C5M%C5Z%D5%D1&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=Wir+fahren+mit+der+Eisenbahn&x=14&y=21

タグ:Ep.IV DB Buecher
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 4

きっかいくん

其れを聞いて思い出しました。子供の頃、当時東京にいたAkira君のお父さんであるK三叔父ちゃんから届いた小荷物がありました。「宇宙特急1~5」という冒険小説。何故か最終巻の6がありません。気になって気になって。以来SF小説の虜になってしまったきっかいくんがいます。
by きっかいくん (2009-03-27 04:46) 

Akira

きっかいくん、おはようございます。
その話は初耳です。日本の小説ですか?
父は、鉄道にマニア的な興味はないものの、私には関西圏の鉄道の話を良くしてくれました。特に阪急と近鉄のサービスの良さについて、関西の鉄道を知らない私にはとても新鮮に響いたのを憶えています。
by Akira (2009-03-27 08:52) 

BOAC VC10

遅レスですみません。いい本ですね。
ハンブルク・アルトナ駅と思われるシーン、向こうのホームのタルキス塗装は、
北部に多かった中扉付きのyl系列というところが渋いですね。そのは628?

子供のころに好きだった絵本に、確か「やこうれっしゃ」という題名で、
客車の急行「能登」が上野から金沢?へ向かうまでの時間を追って
編成順の側断面図で車内の様子がわかる本があったのを思い出しました。
EF58からパレット積の荷物車、10系の寝台車に43系あたりの座席車。
車種にバリエーションのある編成の時代だから成立した本かもしれません。

また、親父がライン川の観光船から、
2等車が連結され始めて間もないICの編成を側面から撮影した写真
(103を先頭に1等車数両とKakadu、Bm235がちょっとまで。
反対方向行きは103の後ろにBm235のみ数両まで。)
の貼ってあるアルバムを飽きずに眺めていたものです。

客車の編成好きなのは、30年程昔のその頃の刷り込みなのかもしれません。
by BOAC VC10 (2009-04-05 18:28) 

Akira

BOAC VC10さん、こんばんは。

Hamburg Hbfのページには確かにyl系列がありますね。いつだったか、これがZでリリースされて、H0も間近か?と期待したものの、まだリリースされていませんね。VT628もいますねぇ。当時はこの駅から北や東は非電化が多かったので、ディーゼル機や気動車も沢山いました。今はLubeckも電化されてしまいましたし、Berlin方面も。非電化はVogelfluglinie方面ぐらいでしょうか。こちらはIC3/DSBの他、ICE-TDが活躍始めてちょっと注目路線です。

急行「能登」絵本は、私も見た覚えがあります。中々正確な描写で感心しました。

ライン河から撮影した初期IC列車の写真は見てみたいですね。私も昔のアルバムを整理してみようかしら...。
by Akira (2009-04-05 20:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0