SSブログ

DampfSpektakel 2010 (2) [欧州鉄道]

b1020014.jpg

昨日の続きである。今回ここでお見せしたいのは、Gerolstein Bf.でのC形タンク機関車である。DBの制式番号で言えば、89.70形(プロイセンT3)か89.3形(ヴュルテンベルクT3前期形)と推測できる。この機関車は、バイエルンなどでも入換用機関車として数多く製造され、このT3に至っては、制式番号化され西ドイツ国鉄に500両以上在籍したようである。

b1020025.jpg

メルクリンでも、スタートセットの機関車として、昨今ではリニューアルされ実車に忠実な姿でモデル化されている。
ここでは、ボイラに濃緑色が塗装されている。GummersbachのDieringhausenにあるEisenbahnmuseumで動態保存されているWALDBRÖLとのこと。撮影したI氏は数々の大型蒸気機関車撮影される中でも、この可愛らしいCタンク機関車を5枚程撮影されていたので、以下濃緑色のボイラと赤い車輪の美しいコントラストの機関車をご覧頂ければと思う。

b1020057.jpg

b1020063.jpg

b1020104.jpg

Special Thanks: k.iさん

参考サイト:
Dampflok Waldbröl / DampfSpektakel
http://www.dampfspektakel.info/fahrzeuge/dampflok-waldbroel/

Tenderlokomotive. / ドイツ・メルクリンサイト
http://www.maerklin.de/de/service/suche/details.html?page=&perpage=10&level1=2341&level2=2346&art_nr=37140&search=1&era=0&gaugechoice=0&groupchoice=0&subgroupchoice=0&catalogue=0&features=0&searchtext=BR+89.70&backlink=%2Fwww.maerklin.de%2Fde%2Fservice%2Fsuche%2Fproduktsuche.html
タグ:BR89 Dampflok Ep.VI
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 4

KDB

今晩は。KDBです。
これ、とても綺麗な機関車ですね。こんな機関車が数両の2軸客車を牽引して小さなレイアウトを走ったら、いいでしょうね。
それでなんですがーーー、89.70形(プロイセンT3)にしては一寸おかしいんです。形がそっくりですが、プロイセンT3はキャブの後ろに石炭庫がなく、弁装置はアラン式が普通なんです(写真のワルシャート式も少数ありましたが)。89.3形(ヴュルテンベルクT3前期形)かもしれませんが、これも実物はキャブの後ろに石炭庫がありません。まあ、プロイセンT3は多数が製造されましたから、後年の改造車かもしれませんね。テンダー機関車に改造されたものもあるし。こういう機関車の生まれの探索はなかなか面白いですよ。メルクリンの品番3029(入門用Cタンク)も、決して自由形ではなく、近い実物があります。
ところで、メルクリンの品番37140ですが、購入後しばらくしたら酷く不調になり、なぜかK式レールの高架線では問題ありませんが、バラストを撒いてある地上線ではガクガクと走るのです。原因が判らず(6021ではちゃんと走る。どうやらmfxデコーダの双方向通信が不調?)、ユニアートさんに頼んで60760デコーダをキャブに押し込み復活しました。
by KDB (2010-05-26 21:07) 

Akira

KDBさん、こんばんは。

お久しぶりです。この機関車はきっとこの日のために磨かれたのかもですね。とっても奇麗です。

早速、ご意見いただきありがとうございます。さて、この機関車はナニモノか。側面を見るとどこの所属かはわかりません。もしかしたら私有機関車としてどこかの工場の入換え用に従事していたのかもです。

メルクリンのモデルは、入門用でもフリーランスはあまり見られませんね。私が幼少の頃は日本型16番ならスタートセットにはEB58なんて16番仕様のBトレみたいな機関車でしたからねぇ。

メルクリンは、外国形だったのでC形機関車が幾つかありましたが、本当に実車があるのかどうかもわかりませんでしたが、でもあったんですね〜。ただ、前照灯が点灯しなかったりと、子供心には最低でも89.0形なんて思っていました。

37140の不調は残念でしたね。小型の蒸気機関車に2軸客車数両を牽かせて走る姿は夢があって良いです。
by Akira (2010-05-26 21:24) 

P-zug

Akiraさんこんばんは

 EB58とは懐かしい響きですねえ。日本の模型メーカーの技術不足なのか、何かと昔は変なディフォルメ車両が売られてましたね。
by P-zug (2010-05-26 22:58) 

Akira

こんばんは、P-Zugさん。

それでも当時は鉄道模型自体が高嶺の華だったので、子供だった私には1番手が届く可能性があったのが、EB58のセットだったように思います。F級機関車のDタイプやBタイプが何種類かあって、その横にオリジナルの6軸機関車が鎮座しているとEB機関車が情けなく見えて来たりしたものですが、そのようなデフォルメのないメルクリンモデルが手に入れられたのは子供心に嬉しかったです。
by Akira (2010-05-27 00:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0