SSブログ

Karlsruhe, Oberhausen (1) [Reise]

b12897.jpg

次の目的地迄の移動の朝、列車の出発時間まで時間が出来たので、2年半過ごした学生時代のアパートを見に行く。外観は全く変化なく、隣のホテルだけはモダンに改装されていた。

b12906.jpg
b12907.jpg
b12909.jpg

レンタカーを返却したカールスルーエ中央駅は、トラムが集まる場所でもある。私が居た時代とは、やはり随分変わっていて、良くなっている印象を受けた。が、全てが新しいミュールーズやストラスブールにはかなわない。

b12910.jpg

中央駅コンコース出口にあるトラムやバスの出発案内掲示である。これがあれば、目的地の乗り場や出発時刻のオリエンテーションに困らない。


b12925.jpg

ここからは、ICE3に乗ってこの日の目的地Oberhausenに向かう。ここで大きなミスを犯してしまったことに気づいたのである。この路線にはフランクフルト空港駅からケルンまでのNBSが含まれているので、当然先頭車ラウンジの座席を確保したのだが....。実は、このラウンジ席は2編成ある先頭車のうち、編成同士が連結されている中程のラウンジ席になってしまったのである。よってガラス越しに見える運転台の先はICE3の顔だけである....。ここは諦めて、BordBistroで朝食を楽しむ。

画像は、途中NBSでの速度表示...300Km/h越えの確認はできず。でも速いのはもちろん速い。

Oberhausenは、ケルンで乗換えが必要である。2階建て客車のREに乗り換えて走り出すと、車両故障のため、途中運転打切りのアナウンスが...。ここで再び下車し、代わりに用意された列車を待つが、その前にOberhausenを通るICが来たのでそれに乗車し、到着したのは少しの遅れで済んだ。

b12935.jpg

中学校の社会科でドイツはルール工業地帯というのを学習したのを憶えている人も多いと思うが、下車したOberhausen Hbfは、ルール地方の中心に近く、まさにその面影を色濃く残す場所の1つである。

駅のホームの一部は、製鉄所の工場車両が並ぶミュージアムにもなっている。メルクリンの貨車にもある、溶けた鉄を回しながら走る車両などの実物が間近に見れる光景は..工場萌えの方々には聖地なのかも知れない。

b12936.jpg
b12947.jpg

今日の目的地の一つである。CentrOである。ここは数年前迄、巨大な製鉄所であった。それを再開発し、巨大ショッピングモールになった場所である。ここに居る限り、当時の面影はまるでないのだが、モールの建築には、鉄をイメージしたデザインに統一されていて、ちょっとディズニーシーにある「海底2万マイル」のイメージに近いものを感じた。

b12944.jpg

ここにあるメルクリンストアが今回の目的地の一つである。大きなメルクリンロゴが目を惹く。店舗名も「メルクリン」である。

b12942.jpg
b12939.jpg
b12940.jpg
b12943.jpg

店内は許可を取って撮影したもの。スペースは決して大きくないが、そこにありとあらゆるメルクリンモデルが所狭しと並べられている。レイアウトも小さいながら用意されている。場所が場所だけに人の出入りは多い。

まだ、先があるのだが、それは次回に譲りたい。
nice!(7)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 12

darkhorse

カールスルーエかぁ.隣はフランスですね.なんか,懐かしい10年以上前の記憶.
by darkhorse (2010-08-02 17:52) 

たかさき

カールスルーエ、同じく、懐かしい。まだ、帰国して10ヶ月ですが・・・。
by たかさき (2010-08-02 18:20) 

Akira

darkhorseさん、たかさきさん、こんにちは。

カールスルーエに行かれたことがあるのですね。私の居た頃から比べたら随分都会になったような...気がしますが、その場所に立つと懐かしい思い出が蘇って来ました。
by Akira (2010-08-02 20:43) 

seidoh

Akiraさん、こんばんは。

ドイツの旅日記、毎日楽しく拝見しています。実は、私もつい3ヶ月前の黄金週間にドイツ訪問を果したのですが、同行者に配慮?して「聖地」訪問もZwei System試乗も見送りました(ごく近くまで行ったのに・・・)。でも、初めて食べた旬のシュパーゲルは、とても美味でした。

ところで、ツェントロといえば、例の「タコ君」で話題になった水族館のあるモールですよね。
by seidoh (2010-08-02 21:58) 

HUH

こんにちは。

一時、Frankfurt方面からのICEの一部はOberhausen発着となっていましたが、今はDuisburgからEssen・Dortmund方面へ行くようになったので、Oberhausenに行くICEはAmsterdam行くらい、そういう意味では不便になってしまいましたね。もっとも、DuisburgからOberhausenはほんの5分程度の距離ですが。

ICEのラウンジは残念でした。先に言って頂ければ、号車をお知らせできたのですが。

Oberhausenといえば、何と言っても予想タコ!と言いたいところですが、Akiraさんが目指すのは・・・・別のところでしょうね。
by HUH (2010-08-02 22:45) 

abe

ナディアやノーチラス号が出てきそうですね。
ゆっくり楽しんできて下さい。私も日本で楽しんでますw
by abe (2010-08-02 23:02) 

Y103

ドイツ出張お疲れ様です。

BordBistroの朝食のレポが「楽しむ」だけなのは、ラウンジ席のショックのためですか?
ラウンジ席から見たICE3の顔も見てみたかったです。

日本の再開発でのショッピングモールだと、どこも同じよう感じるだけに、このようなデザインだと、行くだけでも楽しそうです。もっとも、メルクリンがあれば、目に入らないかもですが

前のレスで、Y103がYになっていました。ごめんなさい。
by Y103 (2010-08-03 00:22) 

akhomma

うーん、、、
観れば見るほど行きたくなってきた!!!
どうしよう(笑

お気を付けて!
by akhomma (2010-08-03 03:30) 

三太

店名そのものを「メルクリン」とするのはアリなのですね? (^^)
by 三太 (2010-08-03 11:10) 

S.やくも

Karlsruheのトラムの電停も良いですね。
ミュールーズの全くの新造も良いですが,この時間の感じられる
(でも日本みたいに茶色く汚れてないケド)姿も好きです。

>abeさんに横レス
ナディアは...ディズニーがナディアをオマージュした可能性は(日本では)有名ですが...
by S.やくも (2010-08-03 21:54) 

たかさき

Karlsruhe話:僕が住んでいるときに、MarktplatzやEuropaplatz付近のトラムの地下化が正式に決定され(デモなどで大変でしたが)、今は工事をしていたことと思います。

僕としては、地下化には反対なのですがKarlsruheのはトラムであってトラムではない部分もありますから、定時性の確保などの点で仕方がなかったのでしょう。あとは、日本と同じで、公共工事の確保、という要素も大きかったと聞いています。
by たかさき (2010-08-04 09:08) 

Akira

今日何とか無事に帰宅いたしました。長らくブログ更新できず失礼しました。私がネットに接続出来なかった少しの間に沢山のniceやコメントをありがとうございます。

> seidohさん
シュパーゲルは、ドイツのごく一時期しか食べられないので、その時期に渡独したのは良かったですね。あの味は一度食べたら忘れられません。

さて、タコのパウル君はCentrOの同じ敷地内にあります。SEE LIFEという名前の水族館ですが、私が見たときも入館するのに結構な長蛇の列でした。(私はスルーしましたが...)

> HUHさん
今回改めてルール地方の中規模都市の多さとその繋がりの複雑さを再認識しました。しかし、工業地域と言っても緑は多く、やはりドイツらしい風景はとても良かったです。
お察しの通り、タコ見物の列を横目にもう一つの目的地に行きました。

ICE3の重連には泣きたくなりましたが、まぁ、NBSで280Km/hの快適な走りを体験出来たのは良かったです。

> abeさん
CentrOに限らずドイツのモールは、テーマ性を持たせたものが多いような気がします。世界遺産にもなれる程のルール工業地帯の施設群の歴史的価値が、再開発で出来上がったモールでも見事にそのイメージを継承しているように思えます。

> Y103さん
Bistroでの朝食は、まぁ、それもあります。中間に位置しているとは言え、隣接している先頭車の共に少しばかり先の景色は見えますので、それ悪くはないのかな...と。
モールのメルクリンストアですが、店内にも同じような鉄骨の装飾が施してあり、その点でも見応えはあります。

> akhommaさん
久しぶりにドイツ国内を南北縦断してきましたが、どこも良い思い出になりました...。列車の遅れだけは勘弁ですが...。

> 三太さん
どーもそのようです。モールのパンフには正式な名前ではなく「Maerklin」とだけ記されてありました。

>S.やくもさん
カールスルーエは、私のいた頃より更に巨大になっていました。しかし、車両のカラーリングもそのままで街並も変わらず懐かしかったです。
近所の薬局が鉄道模型店になっていのはビックリでした。私が居た頃ならヤバかったです。

>たかさきさん
カールスルーエのKaisestrsseの地下化は、私の居た1990年代からその計画はありました。確かにラッシュ時のこの通りは渡るのにも危険を感じるというのも頷けますが、一方で乗車/下車するのがお店の前にならないのも問題かも知れません。あとホームの地下化で治安の悪化が懸念されるかも知れません。

by Akira (2010-08-06 20:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0