SSブログ

RHEINGOLD / EJ SPECIAL 1/2011 [欧州鉄道]

b0408.jpg

随分と長く掛かってしまった旅行記「晩秋のドイツ旅行」であるが、その旅行で調達出来たモノを少しづつ紹介したい。今回は2011年初頭発刊の古い雑誌であるが、駅の書店で鉄道雑誌を物色していた時見つけたもの。考えてみれば、2010年の夏以来ドイツには来ていなかったのであるから、この雑誌も知らなかったはずである。

ドイツの看板列車であった「Reingold (-Expreß)」は、ドイツで紹介されている本や雑誌も少なからずある。私も戦前のREINGOLDに特化されている本は持っているが、EJ(Eisenbahn Journal)からのこの誌面を開くと、Rheingoldの運転開始から終焉までを網羅しているので、思わず買ってしまったのである。

b0500.jpg
▲ 見開き一杯の画像は、BügelfaltenのE10.12に牽引されているF-Zug時代の"Rheingold”。この画像1枚で編成がわかる。

この誌面には、今迄紹介されている画像も多々あるが、初めて見る写真も少なからずあり、写真だけでも興味深い。

購入後に改めて誌面を開いてみると、戦前のプルマン客車を牽引するBR 18.4形や、ワーグナーデフ仕様の01形などの写真を始め、戦後プルマン客車の改造後の姿についても記されている。
そして私にとっては戦後の鉄青色仕様のSchürzenwagen時代の写真が嬉しい。ワーグナーデフ仕様の01形はもとより、蓋なしテンダーで新型ボイラの03.10形、41形牽引などの写真は貴重である。
更に62系列以降の姿も、Schürzenwagenとの過渡期時代と共に写真とテキストで詳しく記されている。

b0626.jpg

もちろん、この誌面の全てを紹介できないが、私がページを捲った中で、特に興味深かったのは、当ブログでも取り上げたDuisburg Hbfでの客車交換作業について見開きページで詳細が記されている部分。写真と図解で記された解説を見ていると、Duisburg Hbfでの交換作業を模型で再現してみたくなってくるのである。

当ブログで取り上げた1972年のTEE RheingoldとIC Rheinpfeil、TEE RolandのDuisburg Hbfでの客車交換作業についての記事は以下のページ。

[TEE Rheingold]
http://maerklin-kiste.blog.so-net.ne.jp/2009-06-29
[IC Rheinpfeil]
http://maerklin-kiste.blog.so-net.ne.jp/2009-06-30
[TEE Roland]
http://maerklin-kiste.blog.so-net.ne.jp/2009-07-02

この誌面では、1965年夏ダイヤ時のF-Zug塗装のTEE Rheingold / TEE Rheinpfeilの客車交換作業で、これもZugbildungとして後日纏められるかも知れない。
この他、スイス国内で1両のみMilanoに行く列車に併結されたF-Zug時代の編成写真についても、気になっていただけに初めて見れて嬉しい。

誌面の最後を飾るのはTEE "Rheingold"廃止後、動態保存となったプルマン客車や62系列客車の運転の様子を美しい写真で見る事が出来る。

これは雑誌の増刊号のため、さほど深くは掘り下げられてはいないが、私自身にはツボを押さえた編集により、大変満足のゆくものである。ラインゴルトファンには広くお薦め出来ると感じた次第である。

[以下アマゾンドイツへのリンク]

nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 3

コメント 3

300B

こんばんは

Akiraさんも入手されましたか。
表紙の写真に惹かれて私も以前ネットで注文して入手しました。

アイゼンバーン・ジャーナルやアイゼンバーン・クーリエ誌はどれも手堅い編集で安心して買える本ですよね。
by 300B (2012-12-09 23:46) 

カゲノ

こんにちは。
私はつい最近日本の店でアイゼンバーン・クーリエのDVD: Der Rheingoldを入手しました。
http://www.eisenbahn-kurier.de/startseite/1511-neu-in-der-dvd-videothek-der-rheingold

戦前、1962当時のラインゴルト説明映像、TEE、最近の復活運転(これが一番長いですがE10牽引のクリーム/青ラインゴルトは新鮮に写ります)とこちらも満遍なく楽しめる内容になっています。
by カゲノ (2012-12-10 00:18) 

Akira

おはようございます。コメントをありがとうございます。

> 300Bさん
恥ずかしながら、この表紙すら店頭で初めて見ました。著者のKonrad KoschenskiさんはEJで色々な本を執筆されているようで、そのどれもがツボのテーマでした。EKやEJは老舗ということもあって安心できるのは間違いないですね。

> カゲノさん
リンク先見ました。いいですね。メルクリンでもF-ZugのE10.12形ラインゴルトが新製品で出るので、ちょっと見てみたいです。
ただ、私の場合、最近パソコンのDVDが調子悪く、PALだと家庭用では使えないのでちょっと心配になっています。
by Akira (2012-12-10 09:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0