SSブログ

43850, T23410 DB Av4üm-62 / Ep.IIIb [Maerklin-Reisezugwagen]

62系列の1等区分室客車のオリジナルであるAv4ümがメルクリン/TRIXより各1種リリースされた2両のモデルを紹介したい。
これらはRheingold用に製造された戦後最初のF-Zug用客車である。よって同形モデルでも実車に忠実に全て初期プロトタイプの丸屋根仕様である。塗装は青/クリームである。(時々タルキスカラーと間違えて記述された文献も見受けられるので注意)
実車はUIC-X客車で標準化された全長26,4mの構体にUIC-X用の10室配置の1等区分室客車をF-Zug向けに贅沢な9室配置としている。更に西ドイツ客車として初めてのエアコンとガスを注入した2重窓を使用し、当時としては、技術的にも快適性でも最高の水準を目指したものである。それは製造後40年以上経った現在でも、ICEカラーやALEX仕様などで現役を退いていない実車もあるほど完成度の高い車両でもある。

これらモデルの共通した点に、まず282mm客車としてフルスケールを思わせる設計に成功していると言えることである。窓の縦横比や窓と桟のバランス、また車体と窓のバランスは実に自然で好ましい。通気口や車体左右のサボなどは、27cmモデルと違い印刷で処理されている。これはおそらくバリエーションの違いを表現しやすくするための方策と思われる。(つまり将来的なIC/EC向けの赤裾TEE色やO.Rot仕様などのバリエーションが大いに期待出来るのである)この印刷が282mm客車となってから、更に向上されブレもなくルーペを通さなければ読めない文字迄正確に印刷されているのは素晴らしい。台車はMinden-Deutzで別付けの車軸発電機が2つの台車の片側に装着されている。一方細密化の影響もなくはない。特に出入口扉下のステップが繊細で折れてしまう危険性がはらんでいることは残念な一面である。

[43850]
b6142.JPG
b6151.JPG

メルクリンモデルの1等区分室客車である。丸屋根でエアコン用の小型通風口付き、車軸発電機を装着。V-Maxは160Km/hである。形式はAv4üm-62 「10 404 Kar」である。サボはRheingold Dortmund - Basel SBBと印刷されている。

[T23410]
b6144.JPG
b6145.JPG

TRIXモデルの同形客車である。メルクリンモデルと同様に丸屋根/小型通風口付き、車軸発電機を装着。V-Maxは160Km/h。形式はAv4üm-62 「10 406 Mü」。サボは、Hoek van Holland - Churと印刷されている。Basel SBBからKurswagenとして他の列車と併結してChurまで運用されたのであろう。


上記2種の丸屋根仕様の62系列客車は24cm鉄板客車以来なので、青/クリームのF-Zug仕様であることもさることながら、将来の発展性を視野に入れれば、このモデルがリリースされたことに大いに期待が膨らみ、非常に嬉しい限りである。
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 8

300B

一瞬、フルスケールかと見紛うほどすらっとした車体が美しいですね。
丸屋根のほうが、より車体の長さを強調する様な気がします。
良いですねえ~!
by 300B (2008-03-09 20:22) 

Akira

切妻屋根の27cmモデルを見慣れていたせいか、丸屋根の62系列客車はとても新鮮に見えます。
早くフル編成で走らせたいですね〜。


by Akira (2008-03-09 21:04) 

300B

>早くフル編成で走らせたいですね〜。

という事は追加注文済みですか?(^^♪
by 300B (2008-03-09 22:00) 

Akira

いえいえとんでもない...(w
8両あれば、充分...。それよりドームカーと瘤付き食堂車は既に余剰車扱い?
by Akira (2008-03-09 22:20) 

しげやん

ドームカーならRheinpfeilに2両使用できますね。食堂車はどうしようもないか...
by しげやん (2008-03-10 10:29) 

Akira

一時期、ドームカー+食堂車付きRheinpfeilにも使用され、ドームカー+食堂車が2両づつ組成されていた区間もあったようですが、おそらくTEEカラーの時でしょうねぇ。
もし青/クリームを2編成用意するなら、区分室車と開放室車をそれぞれ2両づつと機関車を用意しなければならないので...。
あまり使えないのなら、いずれどなたかにTRIXモデルを譲ろうかとも..。
by Akira (2008-03-10 10:49) 

klaviermusik-koba

うん,これは無条件に美しいですね。私も大分これになじんできたせいもありますが,印刷が格段に美しくなってきたようですね。ここ1,2年,格段の進歩で,楽しみになってきました。
by klaviermusik-koba (2008-03-12 17:55) 

Akira

はい、プロポーションはとても良いです。特に窓と桟の大きさの関係が良いので、282mmでありながらショーティのイメージが薄いです。
印刷は、今迄端折っていた部分にも手が入り、ここまでやるの?と思える程の繊細さです。
by Akira (2008-03-12 19:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0