SSブログ

T23419, T23418 DB BDüms 273, BRbumh 282 (TRIXのUIC-X Wagen) / Ep.IV [Maerklin-Reisezugwagen]

昨年のモデルながらようやく届いた4両の客車のうち2両のTRIX製UIC-X 客車を紹介したい。
これは、既にUIC-X客車のEp.IVのメルクリンモデルとしては新製品は全車種リリースされているが、今回届いたのは、TRIXモデルである。塗装もリリース車種もメルクリンに準じて同じであるが、車体番号やリリース時期が異なるのは、やはりロットが違うだけでなく生産場所も違うのであろうか?ちなみに価格は同じである。そしてタルキスカラーの方は、前の運転会でKiyoshiさんが持って来てくれたメルクリン/TRIXのUIC-X編成で若干であるがクリーム色の違いも目視で確認できたのだが、今回のモデルも同様であった。

b6290.JPG

まず、BDüms273(T23419)であるが、画像を見てもお分かりの通り、半室荷物室付2等区分室車である。これの塗装は俗に黒裾タルキスカラーと呼ばれる初期のタルキスカラーである。この時はクリーム色の方が「DB110」であり、通常のRAL標準色ではないので判断がつきにくいが、モデルについてもメルクリンモデルはやや明るく、今回のTRIXモデルの方が実車に近い色合いのようである。(「..のよう」と記したのは、この塗装の実車を見たことがないので何とも言えないのである)
このあたりの色の話は前にこのブログにも記している。

http://maerklin-kiste.blog.so-net.ne.jp/2007-07-30


b6288.JPG

車体番号は、51 80 82-40 159-8。サボは、Dortmund - Oberstdorfとなっている。Muenchenを通らずに、UlmからKempten、Immenstadt経由のルートである。Allgaeu地方を通ってOberbayernへと行く風光明媚な路線であるし、ルール地方のDortmundからとなると中々の長距離列車である。

b6285.JPG

次のモデルは、半室ビュフェ付き2等区分室車(T23418)であるが、こちらはKakaduと呼ばれるEp.III時代の濃緑色(座席部分)とエンジ色(ビュフェ部分)の塗装である。この実車の黒裾タルキス色が実車であったかどうかは不明であるが、このモデルだけ旧色なのは何故?と思ったのは私だけではないはず。(黒裾タルキスがないならば致し方ないとは思う。)昨年これらモデルが発表された後にSchuerzenwagenの食堂車がタルキスカラーで、しかもEURO TRAINブランドでリリースされた時はさすがにヤラレタと思ったのである。(思った時にはすぐに注文していたのであるが...)
エンジ色のビュフェ部分のドア横にはDSG(ドイツ寝台食堂会社)のマークが小さくシルバーで印刷されている。これは、まだ車両保有がDSGであった時代の名残りとも言えるものであろう。

b6287.JPG

車体番号は51 80 85-40 051-4。KasselのWegmann & Co.社にてBRbu4üm-61(10 747)として落成。(落成期日は不明)1966年9月1日のUIC表記化により、モデルの番号であるBRbumh 282となる。1978年9月25日にWGm 840(51 80 89-80 756-5)に改造。
サボは、Dortmund - Ulmとある。同じシリーズなのでおそらくDortmundからUlmまでは連結されて来てUlmで切り離されて荷物車付き客車はOberstdorfまで行く列車を設定しているのであろう。

b6286.JPG

2両共Ep.IIIからIVに掛けてのドイツの鉄道の最も華やかりし時代を駆け抜けた車両達である。北ドイツでは01.10形などの蒸気機関車やV200/221形、中央から南ドイツでは110形を始め、ちょっと昔の電気機関車、Allgäu地方では218形でと様々なシーンの再現が可能な客車達である。これら最もドイツでポピュラーな長距離客車モデルは、これらの時代には欠かせないアイテムであろう。

参考文献:BRbu4üm-61; BRbumh 282 / "Wagen" Das Archiv der deutschen Reisezug- und Güterwagen / GeraNova Zeitschriftverlag GmbH München

[EDIT] 2012-04-11
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 4

Kiyoshi

やはりTRIXは色が濃いのですね。わざわざ色を変えたのは何故?… >ちょっと昔のEL...BR144に牽かせてみたいです♪
by Kiyoshi (2008-04-18 21:27) 

Akira

はて、その違いの原因は私もわかりません。可能性としてはメルクリンが先にリリースされ、その後リファインされたTRIXモデルがリリースされた...とか。そのくらいしか浮かびませんねぇ。

144形+UIC-Xの組み合わせは、中々シブいですね。私は110.3形とか、012形や003形との組み合わせにしてみたいです。もちろん218形はお決まりの組み合わせですね♪
by Akira (2008-04-18 21:37) 

ナベ

ご無沙汰しております。僕もあれから黒裾タルキスを入線させたのですが、その中のTRIXの1・2等合造車がやはりメルクリンと色が違っていてビックリ。レイアウトの端っこのほうに行ってしまうと、あまり違いを感じません。
by ナベ (2008-04-19 20:33) 

Akira

ナベさん、こんばんは。

若干の色違いはかえってリアルと思います。実車も焼けて来たりすると薄くなったりしますからね。

ですから、私はあまり気にしないようにしてます。
by Akira (2008-04-19 21:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0