SSブログ

84878 Insider-Jahreswagen 1994 / Ep.III [Maerklin-Guterwagen]

b12508.jpg

Dallmayrコーヒーのインサイダー貨車を見つけた時、インサイダー貨車をさほど紹介していなかったことを思い出し、これから時々歴代のインサイダー貨車を紹介してゆきたいと思う。今回は2代目のインサイダー貨車である1994年モデル(84878)について記してみたい。

b12516.jpg

この貨車が告知されたのがインサイダーニュース4/94なので8月頃であろうか?上画像のニュースに出ている写真には、実際のモデルと若干異なっているのでハンドマスターモデルであろう。記事中には、出荷時期や申込書を販売店に出す事などが記され、モデルについての情報は写真だけである。

b12509.jpg

さて、このモデルであるが、ドイツの北の端Niebuell-Dagebuellという数少ないドイツの海に面したリゾート地であるSylt島の入り口にある場所のアルコール醸造会社の貨車のようではあるが、何故か表記が少なく、良くわからないというのが本当のところである。

モデル左側には、貨車の自重など一般的な表記の他、この貨車の所有であるKleinbahn Niegebuell-Dagebuell AGと私鉄らしき所属会社が記されている。この私鉄には私は訪れたことがないので良くわかっていないが、確かに存在はある。(参考サイト参照)
もちろん一番下には、インサイダーのロゴと1994の文字が白地に記されている。

b12510.jpg
b12511.jpg

モデル中央のドアに記された「Holst RUM」の文字でラム酒など蒸留酒会社所有の貨車で、蒸留酒積載ということは容易に理解出来る。そしてこのロゴが中々楽しいグラフィックである。ボディ左に記されている「MOIN MOIN」の文字はフリジア語で良く挨拶代わりに使われる言葉のようである。その下に「KORN-GENEVER」と記されているので「MOIN MOIN」という名前の蒸留酒のことと思われる。
右側に記されているBlanker-Hansは、漁師言葉で「北海での大白波」のことであるようである。これも下に「Ihr AQUAVIT」と記されているので、これも蒸留酒の名前と思われる。
モデルの印刷については、今日的なレベルではないものの、決して悪くはない。

b12512.jpg

この有蓋貨車も扉が開閉式で、レイアウトでのシチュエーションも楽しめる。

b12513.jpg

実は、このモデルは左右対称ではなく、片側のみランボードがある。ここは、以前緩急室があった跡である事がKiyoshiさんの指摘で理解出来た。Danke Kiyoshiさん!

南ドイツは、日本からも観光として様々に紹介されているが、北ドイツについてはまだまだ知らない日本人も少なくないであろう。特にドイツとしては数少ない海辺のリゾート地であるSylt島などは、左右が海の堤防に単線の鉄道がだけが敷かれているため、自動車での出入りも車運車によるものである。ここは「鉄」にとっても中々興味深い地である。
海に囲まれた日本と、限られた北の海だけの海辺のリゾート地のあるドイツとでは、海のレジャーも全く異なる。そこまで日本の観光客が訪れるようになれば、日本も相当成熟して来たとも言えるかもしれない。そこを拠点とするこの貨車モデルは、山と湖のレイアウトの中よりも港と海辺のシーンが似合うのかもしれない。

*太財 修さんより広告表記の意味などのご教示をいただきました。

参考サイト:
neg
http://www.neg-niebuell.de/

Sylt
http://www.sylt.de/

Sylt-Shuttle/DBAG
http://www.syltshuttle.de/site/syltshuttle/de/start.html

[EDIT] 2010-03-24 10:22
nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 14

Kitazawa

Akiraさん、こんにちは。

Sylt島へは、以前写真で見た堤防上の線路が見たくて昨年行ってきました。
車窓の両側が海というのは船に乗っているようで、不思議な感じが面白かったです。また、リゾートへ向かう車内は浮かれたり、酔っ払っているドイツ人が多く、いつになく騒がしかったのが印象的でした。

そして、そこで見かけた車運車の編成を是非再現しようと現在目論んでおります。
by Kitazawa (2010-03-23 16:10) 

太財 修

こんにちは Akira さん。
早速ですが、車体に書かれた文字の説明をします。
〔酒 (アルコール) の種類〕
①KORN コルン : 小麦・ライ麦が主原料の蒸留酒
②GENEVER ジュネバ : オランダ・ジンのこと
③RUM ラム : サトウキビ原料の蒸留酒
④AQUAVIT アクアビット : ジャガイモ主原料の蒸留酒

〔酒の銘柄と思しき言葉〕
⑤MOIN MOIN モイン モイン : フリジア語で「元気 元気」の意か?
⑥HOLST ホルスト : 北欧によくある男性名 日本でいう太郎・一郎の類か?
⑦Blanker-Hanz : (詩的に)白波逆巻く北海の意。 日本の例 「薩摩白波」 など

これらを組み合わせると
「元気」コルン 「元気」アクアビット 「ホルスト」ラム 「白波逆巻く北海」印アクアビット
と、この会社の製造する蒸留酒銘柄になります。
by 太財 修 (2010-03-23 16:27) 

Akira

こんにちは、コメントをありがとうございます。

> Kitazawaさん
お久しぶりです。Sylt島への連絡線路の上を走る列車の姿を見ていると、潮の満ち引きで通行不能になることもあるのでは?とも思えてしまうのですが、よほどの高潮の時か嵐の時でもないと運休にはならないのでしょうか?
何時の日かこの地も訪れてみたいと思っています。

> 太財 修さん
お酒の種類や銘柄についてお示しいただきありがとうございます。
通常は会社自体の名前や場所など貨車に印刷されているのですが、何故かこのモデルにはそれがなく、ネットでも会社については見つけられませんでした。Holst RUMというのはありましたが、これも違うようで...。

「Moin Moin」はフリジア語ですか。留学中オランダからの学生が良く登校時に「Moin Moin」と挨拶していたので、「オハヨ〜」なのかな〜とは思っていましたが、まあ、挨拶という意味では同じかな...と。
by Akira (2010-03-23 16:48) 

太財 修

一つ訂正があります。
X「元気」アクアビット → ◎「元気」銘のジュネバ(オランダ・ジン) 

呑みてぇ~♪
by 太財 修 (2010-03-23 17:07) 

Akira

こんにちは、太財 修さん。

今、KOLL'Sの価格本で、この貨車を調べたのですが、「MOIN MOIN BLANKER HANS」と記されています。(1つの銘柄?)
何だか良くわからないですが、「MOIN MOIN」はいつも一緒に使われているので、KORNとGENEVARは同じ意味として使われているのではと..。さすがに「The AQUAVIT」は別の銘柄だと思いますが。

あと、会社名が記されていなかったので、もしかしたら複数の醸造会社のお酒の銘柄だけ鉄道会社所有の貨車にペイントしたのかも知れません。

by Akira (2010-03-23 17:22) 

太財 修

こんばんは Akira さん。

>「MOIN MOIN BLANKER HANS」と記されています。(1つの銘柄?)
可能性としては、大いにあり得ます。 
留学時代の友人に尋ねるのも方法ですよ。

>KORNとGENEVARは同じ意味として使われているのではと..。
日本の酒造・酒販業界では、明確に区別しています。 
さて、ドイツでは・・・?

>複数の醸造会社のお酒の銘柄だけ鉄道会社所有の貨車にペイントしたのかも知れません。
可能性は大いにあります。
また、日本で「ダルマ」と言えばサントリーオールドを指す様に、
現地では超有名銘柄で社名記載不要なのかも・・・。

by 太財 修 (2010-03-23 19:53) 

Akira

太財 修さん、こんばんは。

貨車の広告一つでここまでやり取りが出来るなんて、なんて奥の深いメルクリンなんでしょ...と感じてしまいます。

留学時代のオランダからの学生だったのは、特に付き合いがあったわけではないのでちょっと連絡つきませんねぇ。それ以上にネットで検索しても見つけられないのは、やはり現在は存在のない銘柄なんでしょうねぇ。

インサイダー貨車は、基本的にファンタジーモデルではないので、少なくとも実車はあったと思うのですが、中々難しいですねぇ。
by Akira (2010-03-23 20:56) 

Kiyoshi

Akiraさん、こんばんは。
ランボード、緩急室が撤去された跡ですね。メルクリンのG10は他に、緩急室付き、最初から無し、があります。これらがセットになった物がNr.48784(Ep.III)でした。では moin moin ♪
by Kiyoshi (2010-03-23 20:59) 

Akira

Kiyoshiさん、Moin Moin!

なるほど〜、緩急室撤去跡ですかぁ。Koll'sで確認したところ、4877/4878/4879が、このモデルのベースですね。で、4880/4882は緩急室が付いていて、この緩急室を外すと確かにランボードだけ残ります。

これで疑問が氷解しました。ありがとうございます。
by Akira (2010-03-23 21:13) 

太財 修

お尋ね:
AQUAVIT の左側にある 「筆記体の様なもの」 は何ですか?
文字であれば、何語で何と書いてあるのでしょう?

考えているうちに、眠れなくなりました(苦笑)
by 太財 修 (2010-03-24 03:46) 

Akira

おはようございます、太財 修さん。

これは、単純に「The」と読んだのではありますが、実際に拡大してみると....。

http://maerklin-kiste.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_68d/maerklin-kiste/b22508.jpg

なので「Thr」とかなのでしょうか?最後の文字を「e」と読ませるには少々無理があり、かと言って他の文字とも考えにくい...です。
by Akira (2010-03-24 09:09) 

太財 修

Moin Akira さん
貴兄3/21ブログで言うジェッタリーン書体だとしたら、何と読めますか?
案外、これが全てのKeyだったりして。
最後は、ドイツ人に尋ねるしか、方法が無いかも・・・ですね。
by 太財 修 (2010-03-24 10:02) 

Akira

Moin Moin 太財 修さん。

このコメントで解けました。「The」ではなく、「Ihr」です。ドイツ語で「貴方の」という意味です♪

ありがとうございます。
by Akira (2010-03-24 10:21) 

太財 修

よかった! 英語の your, yours ですね。

・・・あなた(がた)のアクアビット「北海白波」 となります。
by 太財 修 (2010-03-24 10:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0