SSブログ

49960 Meßwagenの前照灯/尾灯改造 [Maerklin-Reisezugwagen]

先頃、当ブログでもたまに製品画像の提供などでご協力頂いているKiyoshiさんからメールが届き、いつもながら美しい画像と共に彼の新作?が紹介されていたので、ここにそれを改めて紹介してみたい。

それは表題にもある"Meßwagen"(49960)である。以前当ブログでも紹介をしたが、彼は先頃このモデルを入手した際に、当時のこのモデルの問題でもあった常時点灯の前照灯/尾灯を、新たにデコーダーを加える事で制御可能にしたというもの。

MAR49961.jpg

この時使ったデコーダーは、Uhlenbrock社の76900で前照灯と尾灯のon/offが出来るよう独立制御させたとのこと。

MAR49961 (1).jpg
▲ 画像の赤枠に設置したのがUhrenbrock社のデコーダー

そして、前照灯自体も高輝度LEDに交換したことで、よりその存在感が出たとのことである。考えてみれば、このモデルではプッシュ運転が出来る訳であるのだが、私自身は全くそのような運転をした憶えがない...。やはり前照灯は目立った方が良いのかも?(実車は白熱灯なので、そう明るくはないはず)

MAR49961 (2).jpg

で、Kiyoshiさんは、CS1をESUのReloadedによってバージョンアップさせているが、そのバージョンアップも現在は、V.3.3.3になっているとか。CS1もESUの手によって進化し続けているようである。Kiyoshiさんは、初めてUhrenbrock社製デコーダーを使ったのであるが、問題なくCS1 Rel.で認識され、制御出来たとのこと。

MAR49961 (3).jpg
▲ CS1 V3.3.3のコントロール画面

V.3.3.3では、ファンクション機能をテストするボタンが追加された。速度表示機能のような複雑なファンクション操作を要する"Meßwagen"モデルには、操作感を試せるテストボタンの追加が真価を発揮出来る機能と言えよう。

MAR49961 (4).jpg

以前は、私自身も新しい機関車を購入した時など、機関車に連結させてスケールスピードを実車速度に合わせるためにこの"Meßwagen"はとても重宝していたのだが、最近はローラー回転試験台(78100など)速度計測表示器(78111)の使用でそれが叶うためほとんど走らせていない。しかし、実際車両を牽引する時の最高速度などは、このモデルによってのみ計測出来るのは確かである。モデルを走らせながらLEDデジタル表示を目視しなければ確認出来ない難点はあるものの、今度は久しぶりにこのモデルを使って計測してみたいと思った次第である。

Special Thanks: Kiyoshiさん

[ADVENTSKALENDER am 20.12. von Märklin Online-Shop]
Elektrolokomotive. BR E40 / DB
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 6

Kiyoshi

Akiraさん、師走のお忙しい中、私めの新作?(汗;)を紹介くださりありがとうございます。
このモデル、計測の操作手順が複雑で難儀しておりましたが、49960の過去ログを参考にし、何とか使いこなせる様になりました。メルクリン歴の浅い私にとって"Spielkiste"は無くてはならない情報源です。
>実車は白熱灯なので、そう明るくはないはず
痛いところをつかれました(笑)。確かに明る過ぎる気が..ちょっと照度を落としてみますねCSだと楽♪
by Kiyoshi (2010-12-21 22:10) 

Akira

こんばんは、Kiyoshiさん。

拙ブログを上手にご利用頂きありがとうございます。ブログの性格上中々過去ログが表に出にくいでしょうが、今後ともIndexなどを作成することで少しづつでも使い易いブログに仕上げたいと考えています。

前照灯の明るさについては、ご自分の好みで良いかと思います。でも照度レベルもCSなら変更できるのですね。CS2でも出来るのかな?
by Akira (2010-12-22 01:10) 

Kiyoshi

>照度レベルもCSなら変更できるのですね。
Akiraさん、失礼しました。このデコーダー(Motorola 14)は出来ませんでした…
>ご自分の好みで良いかと思います。
ハイ.これでいきます♪
by Kiyoshi (2010-12-22 20:04) 

Akira

こんばんは、kiyoshiさん。

この照度変更はDCCだったりmfxだったら可能なんですかね?点滅だったりマーズライト機能だったりはmfxデコーダーで可能なんですが...。
by Akira (2010-12-22 22:26) 

Kiyoshi

mfxやESUのM4でしたらファンクションマッピングのDimmerで調節可能です。DCCに関しましては良く分かりませんが、mini-clubに搭載したDCCデコーダーでは出来ませんでした。
by Kiyoshi (2010-12-22 22:54) 

Akira

そうですか。Dimmerで調節可能なら今度私も試してみます。DCCは、出来ないかもですね。
by Akira (2010-12-22 23:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0