SSブログ

TEE "Bavaria" Basel Bad.Bf - Lindau Hbf [欧州鉄道]

メールマガジンを定期購読しているスイスのTEE Classicsから久しぶりにメルマガが届いた。そこに、ちょっとワクワクするTEE列車が4/18に運行されるというニュースが紹介され、正直羨ましいと思ったので紹介したい。

これは、レストアされたDBのTEE客車(ドームカー付き)に、先日TEEカラーで再登場したSBBのRe4/4 Iが牽引(技術的な要因でSt.Margareten-Lindauは、Re421/SBB Cargoが牽引)するTEE Bavariaの団体列車の募集である。(以下PDFファイルの案内)

http://www.tee-classics.ch/news/2009/Flyer_BAVARIA_09.pdf

ドームカー付きのオリジナルTEE列車は、ライン河畔を走る「Rheingold」と「Rheinpfeil」だけであるが、今回のようなイベント列車では、やはりドームカー付きには賛成である。特にLindau到着前に走るBoden湖畔では素晴らしい湖の景色が堪能できよう。

ちょっぴり残念なのは、Lindauで折り返しなのでTEEと名が付くには、やや寂しい。ここで旧塗装の218形重連にでもバトンタッチしてMuenchenまで走れば申し分ないが、それは致し方ないのかも知れない。もちろん食堂車付きで、TEEらしく朝食とコースの夕食迄用意されているので、車内の雰囲気も楽しめるであろう。

このような車両などのハードとサービスなどのソフト両面でTEEを再現するのは、本当の意味でのリバイバルと言って良いと思う。
もし、このブログを見て予約乗車される方がいらっしゃり、事後報告をいただけるのなら、これほど有り難いことはない。

参考サイト:TEE Classics
http://www.tee-classics.ch/

nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 6

しげやん

いや~ぜひ乗ってみたいですねえ。
途中で103に交代、というのも
いいかも。
ちなみにTEEエラスムスには
ドームカーが連結されていた時代があります。
NS1100が牽いてる写真を見ましたし
POP132と併結されていた写真も...
(POP132の実車写真はこれしか見た事ないです)
by しげやん (2009-02-21 12:47) 

しげやん

あ、すいません、
途中で103に交代、というのは
こういうイベント列車で
Re4/4と103が交代で牽いてくれるといいなぁ~
という個人的な希望ですので
この列車についてのものではありません。
誤解を招く表現で失礼しました。
by しげやん (2009-02-21 12:56) 

Akira

ども、しげやんさん。

私も時間とカネがあれば今すぐにでも予約したいですが、いかんせん両方ありません。今回はTEE Bavariaなので、行程的に103の牽引はムリですが、このTEE客車は結構ドイツ内の運行では、103.1形に牽引されているようです。
実は、今回Nuernbergの書店(昨年見つけた市街地の鉄道書コーナーのある有り難いお店)で最新刊のTEE本を見つけてきました。今それを見ながらTEE Erasmusを見てみたら、確かに73年にRheingoldとの絡みでドームカー編成の運用があったみたいですね。まぁ、違うのは名前だけなんでしょうが。
by Akira (2009-02-21 12:56) 

Akira

しげやんさん、同時刻投稿ですね♪

103.1形からRe4/4 I(TEE)に交代する運用はまだ聞きませんね。TEE Classicsの会員なら、そんな提案もできるかも知れませんね。TEE Rheingold Classicとか?
by Akira (2009-02-21 12:59) 

N

Re4/4Ⅰの美しい写真にびっくりしました。メルクリンの新製品、と言われても、「そうかいな。」と思うくらいに美しいですね。「出るといいのになあ。」と、鬼に笑われても思っています。
by N (2009-02-21 20:09) 

Akira

Nさん、こんばんは。

Re4/4 Iの非貫通TEEカラーは、TEE Classicsによって塗り直されたようです。しかもつい最近のことみたいです。そのお披露目列車として初めてのTEE旅客列車を仕立てたのが、このTEE Bavariaです。出発駅がBaselとTEE Bavariaとは関係ないのですが、Zuerlich経由でSt.Margareten迄の行程を進むとあります。
次は、是非TEE Rheingoldとして、Basel SBBで103.1形からRe4/4 IにバトンタッチしてChurあたり迄の行程を牽引するというのもあれば良いですねぇ。
by Akira (2009-02-21 20:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0