SSブログ

クリスマス向けスタートセット [Maerklin-Allgemein]

キリスト教文化圏の国々では、昨日からアドヴェントに入りクリスマスマーケットやらお店のクリスマス向け商品が揃い、ドイツなど暗くて寒い街並みがイルミネーションに彩られ賑やかになる頃だろうと思う。ヨーロッパの安売りスーパーの代表とも言えるALDIという店があるのだが、私が居た頃は加工食品が主で本当に安かろう悪かろうというイメージが強く、店内は倉庫のような雰囲気(と言ったらいいすぎか?)であったが、最近はそうでもないようで、パンフレットなどをネットで見ると色々魅力的な商品も取り揃えているようである。
そんな中、クリスマスプレゼント向け商品も毎年数多くの商品がこの時期になると用意され、数年前からは、メルクリンの鉄道模型セットも用意されている。で、今年もドイツやオランダのALDIではメルクリンのクリスマス向け専用スタートセットが以下サイトに出ている。(以下はオランダのALDIサイト)

http://www.aldi.nl/aldi_startpakket_maerklin_modeltreinset_48_5_959_9763.html

これを見ると、my worldではなくStart Upのロゴもないので、それらのシリーズとは別であると考えられる。一方モデルを見るとC形タンク蒸気機関車とB形ディーゼル機関車の2種にそれぞれ2軸客車や2軸貨車が添えられている。機関車は、既存製品とは異なり単純化されていて製造コストを下げつつ鉄道模型入門者にも扱いやすいデザインになっていることがわかる。価格もCレールのポイントやコントローラ、電源アダプタも付属して100,- EURを切る価格は、ALDIの顧客ニーズにも合うのであろう。メルクリンにとっても、ドイツやオランダに数多く店舗を持つALDIを通して、この安価なスタートセットからステップアップしてもらえれば、将来的なファンを増やす大切な種まきとなるのであろう。

鉄道模型は、親子や孫子で楽しめる数少ないホビーであることは当ブログでも記してきたが、鉄道玩具と鉄道模型を同じCレールというインフラで繋げた考え方は長いスパンで見る必要があり、このようなスタートセットの開発と供給は是非今後も続けて欲しいものである。
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 6

KDB

お早うございます。
言われるとおり、鉄道玩具と鉄道模型の橋渡しがある、つまり、入門時代の線路等のインフラがそのまま将来も無駄にならないーーーこれは大きな利点ですね。昔を振り返ると、3線式Oゲージ全盛時代にかなり入門者が居ましたがHOが盛んになると、脱落者が続出してしまいました。HOサイズでも入門用に玩具的な製品もありましたが(確かバンダイでジュニアHOと言う製品が60年代にあったと記憶)、普及がイマイチでカーブもきつすぎ、鉄道模型には繋がらず消えてしまいました。現在、世間に広まっているのは「プラレール」ですが、これはどうやっても鉄道模型に進化できませんね。その点、メルクリンの戦略は当を得ていると思います。願わくば、以前のアルファシリーズのようにならないことを願います。
by KDB (2014-12-03 09:15) 

Akira

KDBさん、こんにちは。

いつもコメントをありがとうございます。「my world」はバッテリ駆動ゆえにCレールはオーバースペックだったようで、現在はレールも全樹脂製になっているみたいでちょっと残念でしたが、コストとの絡みもあるみたいで致し方ないかも知れません。そこで一般販売店経由の「Start UP」シリーズがあるわけですが、以前からALDI経由でクリスマス前にこうした安価なセットがリリースされていました。なので、この2つのセットはあくまでクリスマス前だけの期間限定に近い商品ですから、アルファのような感じにはならないかと思われます。
by Akira (2014-12-03 12:48) 

DB103

 私も子供のころにこんなセットを買ってもらいたかったなぁ。

 このようなセットってすごくいいと思うんですよね。
 だって、刹那的ではなく、最初は簡単でも将来、発展できるじゃないですか!
 長く使えそうですし。

 それに最初に扱うのはNよりもHOの方がいいと思うんです。
 日本のNは安くていいのですが、子供には繊細すぎますし、小さすぎますよね。
 一方、16番はKATOのセットがあるだけですが、対象者が大人だけにレギュラー製品と全く同じで、割安感がほとんどないですね。

 ところで、こちらはアナログなのでしょうか?
 だとすれば、発展性に少々問題ありかもしれませんけど。

by DB103 (2014-12-05 19:52) 

Akira

こんにちは、DB103さん。

16番でもこのようなセットがあれば、もう少しファンが増えそうな気がしますね。1万5千円ぐらいまでならば、子供にねだられたり、親に興味があれば結構いけそうです。

さて、ご質問なのですが、リンク先にはそのあたりの記述がありませんが、メルクリンH0では既に全製品デジタル化されているのでアナログではないかと思われます。保証はないですが...。
by Akira (2014-12-06 14:25) 

okadoc

こんにちは。最近KATOがHOゲージの「テーブルトップレイアウト」としてR370のユニトラックを発売しています。R370にはブルートレインEF510(カブラーを専用のものに交換が必要)の他、新幹線はやぶさが対応しているようです。アナログですが価格もスタートセット2万円くらいと手頃でオプションで室内灯などの用意もありデジタル化も可能なようです。これでH0がもっと普及すると良いですね。
by okadoc (2014-12-11 10:49) 

Akira

okadocさん、こんばんは。

KATOがおそらく最もそのあたりの認識がるのだろうと推察しています。デジタルもメルクリンほど普及はさせていないものの、オプションとして装着可能ですし、インフラも手軽にデジタル対応できるようになりつつあるようです。2万円でR=370の16番が楽しめるのは嬉しいですね。DE10+貨車セットなどあれば、もっと普及するかもしれませんね。

by Akira (2014-12-11 20:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0