SSブログ

37012 DB 110 487 Maus-Design / Ep.V [Maerklin-Lok]

前に触れたメルクリンTVで、マウスデザインの110形機関車が製造されている様子についての映像があったが、ドイツでは既にリリースが始まったようで、ドイツのメルクリンファンフォーラムにH0モデルの画像を発見した。以下画像へのリンク先;

http://h10.abload.de/img/mauslok_1_schraegansi4foxb.jpg
http://h10.abload.de/img/mauslok_2_seite_kcjo1h.jpg
http://h10.abload.de/img/mauslok_3_dach_kuhoor.jpg
http://h10.abload.de/img/mauslok_4_front_krcrih.jpg
http://h10.abload.de/img/mauslok_5_innen_kjnr10.jpg
http://h10.abload.de/img/mauslok_6_innen-seitep8pf4.jpg

表記類が見えないのは、光の関係とのこと。走行もスムーズで満足のゆくモデルに仕上がっているとのこと。


このマウスデザインの列車は、1990年代に実際登場しドイツ国内で運用もされた。以下Drehscheibeフォーラムにそのデビューの様子の画像が貼られている。

http://www.drehscheibe-foren.de/foren/read.php?17,1408461

このマウスについては今更説明する必要もないが、毎週ドイツの子供達が楽しみにしているテレビ番組である。当時幼稚園だった息子も欠かさず見ていて、特にSachgeschichteと呼ばれる様々な事柄の仕組みを子供でも分かり易く説明する映像は、私自身にとっても色々な意味で勉強になる番組であった。

このSachgeschichteが、WDR(西ドイツ放送)のMaus番組サイトにアーカイヴされており、その中で、鉄道に関するリングがあるので、2つ程紹介したい。ご興味のある方はご覧頂ければと思う。

[レール製造]
http://www.wdrmaus.de/sachgeschichten/sachgeschichten/sachgeschichte.php5?id=328
[踏切のしくみ]
http://www.wdrmaus.de/sachgeschichten/sachgeschichten/sachgeschichte.php5?id=2595

全てとは言わないが、ドイツの子供達の国民的番組であることは確かである。これらの映像から、ドイツ人の思考の源というか、ドイツらしさの一面が覗けるのは興味深いし、ちょっと見習いたいと、映像を見る度に思うのである...。
タグ:BR110.3 MHI Ep.V DB Maus
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 2

Berliner

マウスの番組、わたしにも勉強になります。家を建てるとか、工場での製造工程とか、大人が見ても勉強になりますね。私は、本業が翻訳屋なものですから、映像を見たことがあると専門ではない分野でも様子が分かって自信を持って訳せるというメリットがあります。それに内容も「子供騙し」ではなく、最新技術や時事的なトピックが入っていたりして馬鹿に出来ません。「家って言っても、エネルギーを節約できて、冬も寒くない家ですよ」という具合で、印象に残るシーンもありますね。
by Berliner (2012-07-08 17:35) 

Akira

こんばんは、Berlinerさん。

私もこの映像を毎週見ながら理解が出来たことがらが沢山あります。テレビならではの理解し易さの構成がドイツ語の間々ならない私にとってもとても役立ちました。原子力エネルギーのしくみの時など模型を使った説明がとても理解し易かったのを憶えています。
by Akira (2012-07-08 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0